当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

OBSで映像や音声、マイクを遅延させる設定方法!(ディレイかけ方)


YouTubeで生配信したいけど、伝書鳩行為(例えばバトロワゲー配信中に視聴者が自分の位置を他の配信者に知らせてしまう行為)の防止のために映像や音声、マイクを遅延させる設定方法が知りたい人もいるのではないでしょうか?

ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルや「しふぁの作業部屋」というチャンネルを運営していますが、OBSを長年使用して配信や録画をしているので、遅延させる方法(ディレイのかけ方)に関しても熟知しております。

なので今回は、その実際の経験を元に、OBSで映像や音声、マイクを遅延させる設定方法(ディレイかけ方)を解説していきます!

スポンサーリンク

🔽OBSの使い方を全てまとめたページはこちら!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!

 

動画でも解説しています

 

OBSで映像や音声、マイクを遅延させる設定方法

それでは早速、OBSで映像や音声、マイクといった全てを遅延させる設定方法(ディレイのかけ方)を解説していきます。

まずは、OBSの画面右下にある「設定」をクリックしてください。

 

次に画面左の「詳細設定」をクリックして、遅延配信の欄にある「有効にする」にチェックを入れましょう。

 

次にその下の「期間」に遅延させる時間を入力してください。

ちなみに、単位は「s」となっていますが「秒」という意味なので、「20」と入力したら20秒遅延させることができます。

 

ちなみに、YouTube配信管理画面の「ライブ配信の設定」タブをクリックして、画面の左下を見てみると「ライブ配信の遅延」という設定項目がありますが、3つの内のどれを選択するかによっても遅延される時間がさらにプラスされます。

通常の遅延とは?

約20秒くらいの遅延が発生するので、視聴者さんとリアルタイムでやり取りする場合は不向きの設定ですが、やり取りを全く行わないのであればおすすめの設定。視聴者側のバッファ量が最小限に抑えられるので配信が止まってしまう事が少なく、すべての解像度とライブ機能がサポートされる。低スペックのPCで配信するならおすすめ。

低遅延とは?

約7秒くらいの遅延が発生するがほぼリアルタイムで視聴者さんとやり取りすることができ、視聴者側のバッファ量も低く抑えられるので、他の2つのオプションの間をとったバランスのよい設定。この設定では4Kの解像度はサポートされていないので注意。

超低遅延とは?

約3秒くらいの少ない遅延となっているのでリアルタイムで視聴者さんとやり取りすることができる設定。ただ、視聴者側のバッファ量が増加する可能性が高くなり、配信が一時的に止まってしまう場合もあるので注意が必要。あと、この設定では1440pと4Kの解像度はサポートされていませんし、DVR(巻き戻して再生)、字幕といった機能も使用できず、高スペックのPCや高速なネット回線が無いと厳しいので注意。

今回の場合、遅延させて配信を行うことが前提なので、「通常の遅延」に設定して配信するのがおすすめです。

「通常の遅延」の場合は約20秒くらいの遅延が発生するので、それも考慮してOBS側の遅延時間を設定する必要があります。

 

例えば1分の遅延で設定したいのなら、OBS側の設定は「40」に設定すると、大体1分くらいの遅延になるので、YouTube側の遅延も考えて設定するようにしましょう。

設定できたら「OK」をクリックしてください。

 

この設定で配信を開始すると、OBSの画面下に「遅延(40秒で開始)」というカウントダウンが表示されます。

 

カウントダウンが0になるとYouTubeに配信のデータを送信し始めるので、配信を遅延させた状態で行うことが可能です。

 

ちなみに、配信を終了したい時はYouTubeの配信管理画面ではなく、OBSの「配信終了」をクリックしてほしいのですが、実際に「配信終了」をクリックすると、

・配信終了
・配信停止(遅延破棄)

という、2つの終了方法を選択できるようになっています。

「配信終了」を選択する事で、遅延させていた時間分の配信をYouTube側で見せてから、OBSからの配信を終了させることができるので、それが済んでからYouTube側の配信終了を行うようにしましょう。

もしも、「配信停止(遅延破棄)」を選択してしまうと、遅延させていた時間分の配信をYouTube側で見せることなく、そこでバッサリと即終了してしまうので注意してください。

スポンサーリンク

映像や音声、マイクを個別に遅延させる方法

次に映像や音声、マイクを個別に遅延させたい人もいるかもしれないので、その方法を解説していきます。

まずは、どれでも良いので「音声ミキサー」の中にあるの歯車マークをクリックして「オーディオの詳細プロパティ」をクリックしてください。

 

すると、以下のような画面が表示されますが、その中にある同期オフセットの欄で遅延設定を行います。

ちなみに、単位は「ms」でミリ秒・ミリセカンドと言い、1000分の1秒という時間の単位になっているので注意しましょう。

 

例えば、マイクを1秒遅延させたいのであれば、マイクの欄の同期オフセットに「1000ms」と入力してください。

設定できたら「閉じる」をクリックしましょう。

 

後は実際に配信や録画をしながら、遅延の具合を確認して調整してみて下さい。

遅延設定の解説は以上になりますが、OBSで配信や録画をする時の設定方法、BGMや画像を追加する方法といった使い方を全てまとめたページを別に作成しています。

こちらからチェックすることができるので、OBS関連で気になる事があったら確認してみて下さい!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!

まとめ

今回は、OBSで映像や音声、マイクを遅延させる設定方法(ディレイかけ方)について解説しました!

ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2024年7月時点で登録者7.3万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
OBS
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

  1. あああ より:

    配信の遅延とマイクの遅延は書いてあるけど、映像の遅延については何処?

  2. 通りすがり より:

    この設定をやっても音声が遅延しない方へ

    設定してもマイク入力がヘッドホンから遅延なく聞こえるときは
    タスクバーの「サウンドとヘッドホン」を右クリックし「サウンドの設定」を開く
    「入力」の「デバイスのプロパティ(←緑色の見づらい文字)」をクリック
    「追加のデバイスのプロパティ(←緑色の見づらい文字)」をクリック
    マイクのプロパティが開くので「聴く」タブをクリックし、
    「このデバイスを聴く」のチェックを外してみてください。

タイトルとURLをコピーしました