OBSOBSにPCゲームを映す(キャプチャ)方法3選!映らない・音が出ないなら要チェック! OBS StudioにPCゲームの画面をキャプチャしたい(映したい)けどやり方がわからない、自己流でやってみたけど映らないし音が出ないと悩むあなたに!ゲームキャプチャ・ウィンドウキャプチャ・画面キャプチャの3つの方法を使用して表示させる方法を解説していきます! 2022.08.16OBS
OBSOBS配信設定でPS5を1080p/60fpsでYouTube生配信する方法! YouTubeでPS5のゲームを生配信(生放送・ライブ)したいけどOBS Studioの設定方法がわからないあなたに!エンコーダーにx264を使って1080p/60fpsという高画質で配信できる設定方法を解説!マイク設定やテスト配信方法も紹介! 2022.08.14OBS
OBSOBSの録画設定でPS5を1080p・1440p・4K/60fpsの高画質で撮影する方法 OBS StudioでPS5のゲームを録画したいけど設定方法がわからないあなたに!1080p・1440p・4K/60fpsという高画質で撮影できる方法を解説!ビットレートなどの難しい設定や保存先について、テスト録画のやり方やもしもの時の対処法も解説しています。 2022.07.31OBSPS5
OBSキャプチャーボードの中でOBSの遅延が少ないおすすめ製品3選! パススルー出力用のモニターを準備できず、仕方なくOBSの画面を見ながらゲーム実況しているけど遅延が酷いから減らす事ができる製品が欲しいと考えるあなたに!OBSに映る映像や音声の遅延が少ないおすすめの外付けキャプチャーボードを3つ厳選して紹介していきます! 2022.07.17OBSキャプチャーボード
OBSOBSにリアルタイムのYouTubeチャンネル登録者数を表示させる方法! YouTubeのチャンネル登録者数が1000人・1万人・10万人などの区切りの時に生配信を行いながらその瞬間を迎えたい人もいるのではないでしょうか?今回はリアルタイムで変化するYouTubeのチャンネル登録者数をOBSに表示させて配信する方法を解説していきます! 2022.03.02OBS
OBSOBSで配信映えする動く枠を作成する方法!イメージマスクの作成方法も解説! OBSを使用してYouTubeなどで配信を行っている人もいると思いますが、その時の1つのテクニックとして動く枠を表示させる事ができるようになっています。視聴者さんからの質問が多かったので、実際のやり方を初心者でもわかりやすく解説していきます! 2022.02.13OBSGIMP
OBSOBSでYouTubeライブ配信の視聴者数を画面に表示させる方法! OBS Studioを使用してYouTubeでライブ配信(生配信・生放送)している人もいると思いますが、今現在の視聴者数を画面に表示させたい人もいるのではないでしょうか?このページでは初心者の人でもわかりやすくやり方を解説しているので要チェック! 2021.09.14OBS
OBSOBS Studioバージョン27.0の内容とアップデート方法を解説! 2021年6月2日にOBS Studioの新しいバージョン27.0が配信されました!新しい機能が追加されたみたいなので、わかる範囲でそのアップデート内容について解説していきます。手動でアップデートする方法も解説しているのでやり方がわからない人は要チェックです! 2021.06.03OBS
OBSキャプチャーボード無しでPS4/PS5のゲームをOBSで配信/録画する方法を徹底解説! PCでPS4/PS5のゲームを配信/録画したいけどキャプチャーボードを購入する予算が無いという人に朗報です!PS4/PS5のリモートプレイ機能を応用すればキャプチャーボード無しでPCでPS4/PS5のゲームを配信/録画することができるので今回はその方法を解説していくよ! 2021.04.23OBSPS5PS4
OBSOBSでカメラ映像を全画面↔円形ワイプと切り替えて表示させる方法! 例えばOBSを使ってゲーム実況をする時に、ゲーム画面だけのシーン・カメラを使って自分の姿が全画面で映ったシーン・ゲーム画面は全画面で自分の姿は円型ワイプで映っているシーンというようにやりたいけど上手くいかない人のために!詳細なやり方を徹底解説していきます! 2021.03.15OBS