OBS Studioは無料で利用できるキャプチャーソフトとして非常に有名で、数多くの動画投稿者・配信者が使用しているフリーソフトとなっています。
実際にダウンロード&インストールして使ってみたい人もいると思いますが、OBS Studioの公式サイトを見てみるとちょっと複雑になっているので、
「やり方がわからない!」
と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
そこで今回はOBS Studioのダウンロード方法とインストールのやり方を初めての人でもわかりやすいように画像付きで解説していきます!
ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というこれからゲーム実況やYouTubeを始めたい人向けに情報発信をしているチャンネルを運営しており、動画でもOBS関連の使い方を解説しているので気になる人はこちらもチェックしてみて下さい。
OBSの使い方を全てまとめたページはこちら!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!
動画でも解説しています
※動画で解説している一部の情報が古くなっています。ブログ記事の方が最新情報となっておりますのでブログをチェックする事をおすすめします。
自分のPCが32bit・64bitのどっちなのか調べる
OBS StudioはWindows・Mac・LinuxといったOSに対応しているのでほとんどのPCで使用できるようになっています。
ただ、Windows版のOBSをインストールする場合は32bit版と64bit版の2種類があるので、使用しているPCがWindowsの方は32bitと64bitのどっちなのか調べていきましょう。
ちなみに、MacやLinuxを使用している方は飛ばしてもらって構いません。
しかし、自分はWindows10を使用しており、MacやLinuxの場合はこれ以降の設定のやり方が一部違う可能性がありますので予めご了承ください。
Windows10で32bitか64bitかを確認する方法
まずはデスクトップ画面で右クリックして「ディスプレイ設定」をクリックしてください。
すると、このような画面が表示されますが、画面左の欄にある「詳細情報」をクリックして下さい。
次に「デバイスの仕様」という項目にある「システムの種類」という所を見ると、32bitか64bitかを確認することができます。
自分のPCの場合は64ビット(64bit)と表示されているので、OBSをインストールする時は64bit版を選択してインストールしていきます。
OBS Studioのダウンロード&インストール方法
それではOBS Studioのダウンロード&インストール方法を解説していきます。
まずはこちらのOBS Studioのダウンロードページを開いたら、使用しているOSを選択して下さい。
ちなみに、自分はWindows10を使用しているのでWindowsでのやり方を解説していきます。
次にWindowsの64bit版を使用している場合は「ダウンロード インストーラ」をクリックしてください。
もしも、Windowsの32bit版を使用している場合は、その下にある「ダウンロード インストーラ(32-bit)」をクリックしてください。
ブラウザでChromeを使用している場合は、画面左下にOBSのインストーラーがダウンロードされるのでこちらをクリックしてインストールを行っていきましょう。

「OBS-Studio~~.exe」というのがあるので、こちらをクリックしてインストールを始めるようにして下さい。

すると、インストール画面が表示されるので「Next」をクリックします。
次にこのような画面が表示されますが「Next」をクリックしてください。
次に保存する場所を選択できますが、特に変更することなく「Install」をクリックしてください。
すると、インストールが始まるので終わるのを待ちましょう。
インストールが完了するとこのような画面が表示されるので「Finish」をクリックしてください。
すると、OBS Studioが起動してこのような画面が表示されます!
あとは実際にシーンやソースの設定を行って映像を表示させ、録画や配信の設定を行っていきましょう。
ちなみに、OBSで録画や配信をするための設定方法や、BGMやマイク、画像の追加といった各機能の使い方など全てをまとめたページを作成しているので、こちらからOBSの使い方を確認して上手く使いこなしてください!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!
まとめ
今回は、OBS Studioのダウンロード方法とインストールのやり方について解説しました!
OBSは録画や生配信ができるかなり便利なキャプチャーソフトなので、この後に設定を行ってから実際に使用してみましょう♪
ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント