当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

OBSでYouTubeライブ配信の視聴者数を画面に表示させる方法!


OBS Studioを使用してYouTubeでライブ配信(生配信・生放送)したい人もいると思いますが、今現在の視聴者数を画面に表示させたい人もいるのではないでしょうか?

ちなみに自分は「しふぁの作業部屋」という動画投稿者・配信者向けのチャンネルや「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルも運営していますが、実際に画面に視聴者数を表示させて配信を行った経験があるのでやり方に関しては熟知しております。

このページを最後まで確認してもらえれば、OBSでYouTubeライブ配信の視聴者数を画面に表示させる方法を理解する事ができるのでチェックしていって下さい!

スポンサーリンク

🔽OBSの使い方を全てまとめたページはこちら!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!

 

動画でも解説しています

 

作業の流れ

それではまず最初に、OBSでYouTubeライブ配信の視聴者数を画面に表示させるための作業の流れを確認しますが、

・Streamlabsにログインする
・Streamlabsで視聴者数を表示させる画面を設定する
・OBSで実際に視聴者数を表示させる

このような流れで解説していこうと思います。

ちなみに、Streamlabsとは何なのかわからない人もいると思いますが、ライブ配信を行う時に画面上にコメントを表示させたり、チャンネル登録された時に画面上に通知してくれるといった配信時に便利な機能を追加する事ができるサービスとなっています。

このStreamlabsの機能の1つとして配信時の視聴者数を表示させる機能があるのでそれを活用していきます。

ちなみに、時期によっては仕様が変化して実際の画面と異なる場合もあるので予めご了承ください。

 

Streamlabsにログインする

それではまず最初にStreamlabsにログインする方法を解説します。

こちらのリンクからStreamlabsのページを開いたら、画面右上にある「ログイン」をクリックしてください。

 

すると、このような画面が表示されますが、Twitch・YouTube・Facebookのどれかでサインインする事ができるようになっています。

今回はYouTubeで活用したいので「Continue with YouTube」をクリックしてください。

 

すると、アカウントの選択という画面が表示されるので、YouTubeチャンネルで使用しているGoogleアカウントをクリックします。

 

次に今回の機能を使用したいYouTubeチャンネルをクリックしてください。

 

次にこのような画面が表示されますが、内容を確認して大丈夫なのであれば「許可」をクリックしましょう。

 

すると、画面が切り替わってStreamlabsのプランを選択する画面が表示されます。

今回の場合は0$の方をクリックして選択し「Continue」をクリックして下さい。

 

次にStreamlabs OBSというキャプチャーソフトをダウンロードする事ができる画面が表示されますが、今回の場合は不要なのでそのまま「Continue」をクリックしてください。

 

次にStreamlabsでは視聴者から寄付を募る事もできるようになっているので、その情報を入力する画面が表示されます。

今回の場合は必要無いですし、必要であれば後から設定する事も可能なのでそのまま「Skip」をクリックしましょう。

 

次に有料版の機能について紹介されている画面が表示されますが、今回の場合は有料版にする必要が無いので「Finish Setup」をクリックしてください。

 

すると、Streamlabsのダッシュボード画面が表示されます。

 

次に、初期設定では英語で表示されているので言語を変更していきます。

画面右上にあるアイコン画像をクリックしてEnglishという項目をクリックすると、

 

様々な言語を選べるようになっているので「日本語」を選択してください。

すると、一部の項目が日本語に変換されるので各所の意味がわかりやすくなると思います。

ちなみに、この画面をブックマークしてすぐに開けるようにしておくのがおすすめです。

 

スポンサーリンク

Streamlabsで視聴者数を表示させる画面を設定する

次にStreamlabsで視聴者数を表示させる画面を設定していきます。

まずは画面左の欄にある「すべてのウィジェット」をクリックしてください。

 

すると、このような画面が表示されますが、ここでは配信に使用できる様々なサービスを選択できるようになっています。

 

視聴者数を表示させる機能は「視聴者数」という項目になるのでこちらをクリックしてください。

 

すると、このような画面が表示されますが、上から順番に各設定を解説していきます。

 

まずはYouTubeマークに数字が表示された所がありますが、この部分がプレビュー画面になります。

外観の設定を変更する時はこの部分でチェックするようにして下さい。

 

次に「背景色」についてですが、これは別画面でプレビューを開けるようになっているのですが、そこで確認する時の背景色の設定となっています。

実際にYouTubeで配信する時には関係の無い項目となっているので、特に変更する必要性はありません。

 

次に「Enabled Streams」についてですが、どの配信サイトでこの設定を有効にするのかという設定になります。

実はこのアカウントのままTwitchのアカウントとも連携できるようになっており、実際にTwitchと連携するとYouTubeとTwitchのチェック項目がこの部分に表示されるので、その時にどの配信サイトでこの設定を有効にするのか選ぶ感じです。

今回の場合はYouTubeで使用したいので、YouTubeにチェックを入れたままで大丈夫です。

 

次に「フォント」についてですが、ここで表示させる視聴者数のフォントを決める事ができるようになっています。

実際にプレビューを確認しながら好みのフォントを選んでみて下さい。

 

次に「フォントサイズ」についてですが、表示させる視聴者数のフォントのサイズを変更する事ができます。

この後にOBSに表示させる方法を解説しますが、実際に表示させると思ったよりも小さいので、最大の80pxにしてて大丈夫です。

 

次に「フォント太さ」についてですが、表示させる視聴者数のフォントの太さを変える事ができます。

これは使用しているフォントの種類にもよるので、好みに応じて設定してみて下さい。

 

次に「テキスト色」についてですが、テキストの色を変更できるようになっているので好きな色に変更してみて下さい。

 

次に「カスタムHTML/CSSを有効にします」についてですが、これはカスタムHTMLやCSSを有効にするのかどうかという設定になります。

「Enabled」というのが有効で、「Disabled」というのが無効という意味ですが、有効にしたとしても専門知識が無いとなかなか難しいですし、無効のままでも使用することができるので「Disabled」にチェックが入っている事を確認するだけで大丈夫です。

 

ここまで設定する事ができたら「設定を保存します。」をクリックして設定を保存しましょう。

ちなみに、設定を初期設定の状態に戻したいと思ったら、その隣にある「Defaults」というボタンをクリックして設定し直してみて下さい。

 

OBSで実際に画面を表示させる

次にOBSで実際に画面を表示させる方法を解説します。

やり方としては、先ほどの設定項目の上部に「ウィジェットURL」という項目があるので、「コピー」をクリックしてURLをコピーしましょう。

 

URLをコピーできたらOBSを起動し、視聴者数を表示させたいシーンを選択した後にソースの「+」をクリックして「ブラウザ」を選択します。

 

すると、ソースを作成/選択という画面が表示されますが、今回はわかりやすいように「配信視聴者数」という名前にしておきます。

設定できたら「OK」をクリックしてください。

 

すると、プロパティの画面が表示されますが、「URL」の項目に先ほどコピーしたURLを貼り付けて下さい。

できたら「OK」をクリックしましょう。

 

すると、OBSの画面に現在の視聴者数が表示されます。

ちなみに、設定によって画面に表示される視聴者数の大きさが変化するので、プロパティの画面で幅や高さを調整していなかったのですが、その影響で無駄なスペースが表示されてしまっています。

Altキーを押しながら赤枠内にある■をドラッグする事で無駄な部分をトリミングすることが可能なので無駄なスペースを調整してみて下さい。

あとは実際に配信を始めてみて、実際の視聴者数に応じて数字が変化するのか確認してみましょう!

 

まとめ

今回は、OBSでYouTubeライブ配信の視聴者数を画面に表示させる方法について解説しました!

ちなみに、OBSでの配信や録画のやり方がわからなかったり、もっとOBSを活用してみたいけど使い方が良く分からないという人は、OBSの使い方についてまとめたページを作成しているので気になる人はチェックしてみて下さい!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!

 

また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早くYouTubeチャンネルを大きくしたい!収益化まで行きたい!と考えている人にとって役に立つ情報を紹介しているのでチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2024年7月時点で登録者7.3万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
OBS
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

  1. HBK より:

    YouTubeLive+OBSで作業配信してますが、
    知りたいことを検索するとほぼ確実にこちらのサイトに辿り着きます。
    かゆいところに手が届くノウハウを惜しげなく共有してくださり本当にありがとうございます…!

  2. ヨシ より:

    設定できたのですが、10人以上だと表示されないのですが、どのように設定すればよろしいでしょうか汗

    • しふぁ しふぁ より:

      そのような症状を経験したことが無いのでちょっとわからないです…
      申し訳ないです。

  3. よっしー より:

    カウントが0のままになって動かなくなってしまったのですが、直し方教えていただけませんか?

    昨日まで普通に動いていたのに!

    お願いします

タイトルとURLをコピーしました