当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

OBSでのBGMの流し方!ループ再生設定や自分に聞こえない時の対処法も!

どうも、OBS Studioマスターのしふぁです!

このページでは、

・OBS StudioでのBGMの流し方
・BGMが自分に聞こえる設定方法
・配信側と自分のヘッドホンの音量バランス調整方法
・BGM変更方法
・BGMをミュートにする方法
・シーンを変えてもそのままのBGMを再生する方法
・配信は聞こえるけど録画は聞こえなくする設定方法

といった、OBSでのBGM(音楽)設定方法を網羅しています。

YouTubeなどで配信したり、動画撮影するときにBGMの入れ方がわからないのであれば、本ページを参考にして設定してみてください。

ちなみに、「しふぁの作業部屋」というこれからゲーム実況やYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルも運営しているのでこちらも要チェックです!

わからないことがあればコメント欄で質問してね!

スポンサーリンク

OBSの使い方を全てまとめたページはこちら!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめ!YouTube配信や録画、マイク設定など解説!

 

動画でも解説しています

※この動画で解説している設定方法は情報が古くなっています。後日新しい動画を投稿する予定なので、今現在の最新情報は下記のブログ記事を確認してください。

 

OBS StudioでのBGM(音楽)の流し方

それではOBSでのBGMの流し方(入れ方・設定方法)を解説していきます。

もしもOBS StudioをPCにインストールしていないという人は、以下のリンクのページからインストール方法を確認できます。未インストールならば要チェック!
>>OBS Studioのインストール方法を確認する!

 

ちなみに、実際に設定していく前に注意点を言っておくと、BGMを設定した瞬間に最大音量でBGMが流れ始めます。

PCに接続しているヘッドホンやイヤホンからは特定の設定を行わないとBGMが聞こえないので、設定を行う自分側には特に問題はありませんが、配信をしながらBGMの設定をしている場合、視聴者側には最大音量でBGMが聞こえてしまいます。

ヘッドホンやイヤホンを装着して配信を見ている視聴者の耳を破壊してしまう可能性があるので、実際に配信しながら、視聴者が見ている状態でBGMを設定するのであれば、

今から爆音でBGMが流れるからヘッドホンやイヤホンの人は注意してね!!!

と、音量注意を必ず呼び掛けるようにしてください。

 

BGM(音楽)の設定方法

それではBGMの設定を行いますが、BGMを入れたいシーンを選択し、ソースの欄の「+」をクリックします。

 

すると、様々な要素が出てきますが、BGMを入れる場合は「メディアソース」をクリックしてください。

 

次に「ソースを作成/選択」という画面が表示されますが、「メディアソース」という名前を自分がわかりやすい名前に変更できるようになっています。

必要であれば「BGM」とか「落ち着く音楽」といった感じにわかりやすい名前に変更してOKです。
※今回は解説をわかりやすくするために初期設定のまま解説していきます。

名前を変更できたら「OK」をクリックしてください。

 

次にプロパティの画面が表示されますが、ここでOBSで再生したいBGMを設定していきます。

まずはローカルファイルの「参照」をクリックしてください。

 

次にこのような画面が表示されるので、PC内に保存しているBGMを探し出してクリックしましょう。

ちなみに、PC内にBGMをダウンロードしていないのであれば、著作権フリーの楽曲や商用利用可能なフリーBGMを提供しているサイトからダウンロードするのがおすすめです。

実際に自分が利用しているおすすめのサイトを7つまとめたページを作成しているので、まだBGMをダウンロードしていない人は以下のリンクからチェックしてみて下さい♪

check!
>>YouTubeでも使えるBGMを提供するおすすめサイト7選はこちらから!

 

次にBGMを繰り返しで何度も再生させたい場合は、「ループ(繰り返し)」にチェックを入れてください。

 

他にも様々な細かい設定がありますが、特に変更する必要はないので「OK」をクリックしましょう。

 

すると、元の画面に戻りますが、音声ミキサーにあるメディアソースのレベルメーターが動き始めます。

この段階では自分のヘッドホンからはBGMが聞こえない状態になっていますが、配信をしている場合は視聴者側にBGMは聞こえていますし、録画の場合は撮影した動画内にBGMは入っています。

 

設定する前にも言いましたが、この時のBGMは最大音量で流れているので、音量調節できるバーを動かして音量を小さくしておきましょう。

細かい音量調整はこの後に解説する「BGMが自分に聞こえる設定方法」を行ってから調整してください。

 

スポンサーリンク

BGMが自分に聞こえる設定方法

次に細かい音量調整を行うのはもちろん、BGMを聞きながら生配信や動画撮影を行いたい人もいるので、BGMが自分に聞こえる設定を行います。

まず、音声ミキサー内を確認してもらい、「デスクトップ音声」という項目があるのか・無いのかを確認してください。

デスクトップ音声の項目の有無で設定方法が異なります!

 

次に音声ミキサーの下にある歯車マークの「オーディオの詳細プロパティ」をクリックします。

 

次にデスクトップ音声の項目がある場合メディアソースの音声モニタリングを「モニターのみ(出力は)ミュート」に設定します。

 

デスクトップ音声の項目が無い場合メディアソースの音声モニタリングを「モニターと出力」に設定してください。

この設定に変更した瞬間にBGMが聞こえるようになります。もしも聞こえない場合は以下の「この時点でBGMが聞こえないときの対処法」を確認してください。
この時点でBGMが聞こえないときの対処法

原因としては以下の2つがあるのでそれぞれ解説します。

①PC側のサウンド設定で使用しているヘッドホンやイヤホンが選択されていない
②設定したBGMに問題がある

 

ひとまず「閉じる」をクリックしてこの画面を閉じてください。

 

まずは①のPC側のサウンド設定問題から解説しますが、Windows11での確認方法を解説します。

他のPCを使用している場合は似た設定を検索して対処してください。

まず、デスクトップ画面の右下にあるスピーカーマークの上で右クリックして「サウンドの設定」をクリックします。

 

次にサウンドを出力する機器を選択できる画面が表示されるので、実際にPCに接続しているヘッドホンやイヤホンにチェックを入れてください。

あとはOBSを1度閉じ、もう1度OBSを起動し直すと、ヘッドホンやイヤホンからBGMが聞こえてくるはずです。

 

これでもBGMが聞こえないのであれば、設定したBGMに問題がある可能性が高いです。

著作権フリーの楽曲や商用利用可能なフリーBGMを提供しているサイトから他のBGMをダウンロードし、設定し直して確認してみましょう。

以下に実際に自分が利用している7つのおすすめサイトをまとめたページリンクを記載しておくのでチェックしてみてください。

check!
>>YouTubeでも使えるBGMを提供するおすすめサイト7選はこちらから!

 

もしも、ど~しても問題がある可能性が高いBGMを使用したい場合は、そのBGMを音声編集ソフトに入れて再出力してみたり、MP3やWAVといった別の拡張子に変更すると改善する場合もあります。

そのBGMが利用規約上、編集可能であることが条件です。

自分がおすすめしている音声編集ソフトとしてはAudacityという無料のソフトがあるので、

以下のリンクからインストール方法や使い方をチェックして対応してみてください。
check!
>>Audacityの使い方を確認する!

 

設定できたら「閉じる」をクリックしましょう。

 

あとは実際にBGMを聞きながら・配信を行いながら音声ミキサーの音量調整バーでBGMの音量調整を行ってください。

 

配信側と自分のヘッドホンの音量バランスが合わないときの対処法

実際にBGMを聞きながら・配信を行いながらBGMの音量調整を行っているときに、

・配信側の音量は丁度良いが自分のヘッドホンの音量が大きすぎる
・配信側の音量が大きいから音量を下げたいけど、自分のヘッドホンの音量が小さくなりすぎる

といったように、配信側と自分のヘッドホンの音量バランスが合わない場合があります。

その場合はPC内のサウンド設定で、ヘッドホン側だけの音量を調整するのがおすすめです。

 

Windows11でのやり方を解説しますが、デスクトップ画面の右下にあるスピーカーマークの上で右クリックして「サウンドの設定」をクリックします。

 

次に出力の項目内にある「ボリューム」で音量調整できるので、好きなように調整してみてください。

ちなみに、この項目を調整したとしても、OBSで録画や配信している時のBGM音量は変化しません。

PCに接続しているヘッドホンやイヤホンの音量だけを調整できるので安心してください。

 

BGMを変更したい場合

BGMを変更したいと思った場合は、ソースの欄にある「メディアソース」をダブルクリックすると、

 

プロパティの画面が表示されるので、ローカルファイルの「参照」をクリックしてBGMを変更してください。

 

BGMをミュートにする方法

BGMをミュートにする方法としては2つあります。

まず1つ目の方法としては、音声ミキサーのメディアソースにあるスピーカーマークをクリックし、赤い×マークが付けばミュートの状態にできます。

 

2つ目の方法としては、ソースの欄にあるメディアソースの目のマークをクリックし、灰色の斜線になれば同じようにミュートの状態にできます。

2つ目の方法は音声ミキサーに表示されなくなるので要注意!
スポンサーリンク

シーンを変えてもそのままのBGMを再生する方法

状況によっては複数のシーンを使い分けることもありますが、シーンを変えても途切れることなくそのままBGMを再生できる方法があるので解説しておきます。

やり方としては、BGMを再生しているメディアソースをクリックして選択したら、「Ctrl+C」でコピーしてください。

 

次に同じBGMを使用したいシーンに切り替えたら、「Ctrl+V」で貼り付けましょう。

あとは両方のシーンに切り替えて、途切れることなくBGMが再生されるのを確認ください。

 

配信は聞こえるけど録画は聞こえなくする設定方法

配信しながら同時に録画を行う人もいますが、録画ではBGMを入れたくない人もいると思います。

その設定方法をこれから解説しますが、BGM以外の他の設定で上手く行かなくなる可能性もあるので注意してください。

設定難易度は高めなので、ある程度OBSでの設定に慣れてから行うようにしましょう。

 

それではやり方を解説しますが、OBSの画面右下にある「設定」をクリックします。

 

次に画面左の「出力」から配信タブの中にある音声トラックを例えば「1」にして、

 

録画タブの中にある音声トラックを「2」にします。

できたら「OK」クリックして設定画面を閉じましょう。

 

次に音声ミキサーの下にある歯車マークの「オーディオの詳細プロパティ」をクリックします。

 

次にメディアソースのトラックの欄にある「2」だけチェックを外せば録画の時だけBGMを無くすことができます。

ただ、ここで注意するべき点としては、デスクトップ音声の項目があり、メディアソースの音声モニタリングを「モニターのみ(出力はミュート)」に設定していると、デスクトップ音声としてBGMが入力されてしまうので、結局録画にもBGMが入ってしまいます。

なので、

①「音声モニタリング」を「モニターオフ」に設定する
②「設定」→「音声」→「デスクトップ音声」を無効にする

このどちらかの対処法を行ってください。

ただ、最初にも言ったように、BGM以外の他の設定で上手く行かなくなる可能性もあります。

設定難易度は高めなので、ある程度OBSでの設定に慣れてから行うようにしてください。

 

まとめ

今回は、OBS StudioでのBGMの流し方について解説しました!

BGMを入れる方法以外にも、OBSの生配信・録画設定方法や、画像を入れる方法などOBSの使い方をまとめたページを作成しています。

OBS関連で気になる事がある場合は、以下のリンクから詳細情報を確認できるので、チェックしてみて下さい!
check!
>>OBS Studioの使い方まとめページを確認する!

 

ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2023年4月時点で登録者5.5万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
OBS
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました