ElgatoのStream Deckという配信者向けの機材を使用している人もいると思いますが、
このStream DeckにVoicemodを設定してみたいと考えている人もいるのではないでしょうか?
Stream DeckとVoicemodを組み合わせるとワンタッチでボイスフィルターをかけれたり、効果音をポン出しできたりと、今までのマウスでの操作よりも遥かに簡単に様々な演出を加えれるようになります。
このページではStream DeckでのVoicemodの使い方を初心者の方でもわかりやすく解説しているので、最後まで確認してみてください!
🔽Voicemodの各機能の情報や他の通話ソフト・ゲームで使用する方法、困った時の対処法についても解説しています!
check!
>>Voicemodの使い方まとめページを確認する!
動画でも解説しています
※Voicemod JPさんのチャンネルで動画投稿しています。
※自分が運営しているYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」が気になる人はこちらから!
Stream DeckにVoicemodの起動ボタンを追加する方法
まず最初にStream DeckにVoicemodを起動させるためのボタンを追加していきましょう。
ちなみに、確認する時期によってはアップデートで仕様が変化し、解説画面と実際の画面が異なっている場合もありますので予めご了承ください。
また、Windows11のPCを使用して解説するので、お使いのPCによっては一部の解説が大きく異なる場合もあります。
この点も予めご了承ください。
それではStream Deckのボタンを管理するソフトを開いたら、画面右側にシステムという項目があるので、その中にある「開く」をドラッグして好きな場所にドロップして下さい。
次に画面下にある「ファイルを選択」をクリックし、
「Voicemod.exe」というアプリケーションが保存されている場所を探し出して選択してください。
すると、「Voicemod.exe」が保存されている場所が表示されますが、画面上にあるアドレスバーの何もない場所をクリックすると、
今開いているフォルダーの場所を表す「パス」という文字列が表示されます。
これを右クリックして「コピー」をクリックしてください。
コピーできたらStream Deckを管理するソフトの「ファイルを選択」をクリックし、
画面上のアドレスバーの何もない部分をクリックして右クリックから「貼り付け」を行ってEnterキーを押しましょう。
すると、入力したパスの場所が表示されるので、「Voicemod.exe」を選択してください。
上手く設定できるとVoicemodのアイコンが表示されるので、実際にボタンを押してVoicemodが起動するのか確認してみて下さい!
Voicemod プラグインの導入方法
次にVoicemodのボイスフィルターを設定するために、Voicemod プラグインを導入していきましょう。
まず、プラグインを導入するためには、無料のElgatoアカウントを作成してサインインする必要があります。
アカウントアイコンをクリックして「アカウントを作成」をクリックし、サインインまで作業を終わらせてください。
サインインできたら、「Elgato Marketplaceを開く」をクリックしてください。
すると、新しいブラウザが開かれてMarketplace の画面が表示されるので、「Plugins」をクリックしてください。
次にプラグイン一覧が表示されるので、「Voicemod」を探し出してクリックしてください。
次にVoicemod プラグインについての詳細情報を確認できます。
問題無いなら「Get」をクリックしてダウンロードを行いましょう。
正常にダウンロードとインストールが行われると、このようにVoicemodの設定項目が追加されます。
もしも、設定項目が追加されないのであれば、ブラウザ上にある「Open in Stream Deck」をクリックしてインストールを行ってください。
これから主要な項目について解説するので、設定時の参考にしてもらえたらと思います。
ボイスフィルターを設定する方法
ここからはVoicemod プラグインの使い方を説明しますが、まずはボイスフィルターを設定する方法を解説します。
まず最初に「Voice Changer」をドラッグして好きな場所にドロップして下さい。
注意点として、この時にVoicemodを起動していないと、詳細な設定が行えなくなっています。
必ずVoicemodを起動した状態でこれから先の設定を行ってください。
まずは「List-of-Voices」の項目からですが、ここではボイスフィルターをどのようにして探すのか選択できる項目になっています。
・Favorites:お気に入り登録したボイスフィルターから
・Custom:Voicelabで自作したボイスから
探せるようになっているので、実際に登録したいボイスフィルターに合わせてチェックを入れて下さい。
次に「Voices」の項目をクリックすると、先ほど選択した内容に合わせてボイスフィルターが一覧で表示されます。
実際にボタンに設定したいボイスフィルターをクリックして選択してください。
すると、選択したボイスフィルターのアイコンが表示されます。
このままでもどんなボイスフィルターなのかわかりやすいですが、必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理して下さい。
通常の声とボイスフィルターを切り替える方法
次に通常の声とボイスフィルターを切り替える方法を解説しておきますが、やり方としては3つの方法があります。
1つ目の方法としては、先ほどと同じ要領で「Voice Changer」をドラッグして好きな場所にドロップし、「Clean Mic」を設定してください。
このボタンを押せば、通常の音声とボイスフィルターで変更した音声を切り替えられるようになります。
次に2つ目の方法ですが、「Voice Changer On」「Voice Changer Off」をそれぞれ追加すると、ボイスフィルターのオン・オフを切り替えられます。
もしくは、「Voice Changer On/Off」を追加すると、1つのボタンだけでオン・オフを切り替えられるので実際に試してみてください。
次に3つ目の方法ですが、「Activate Voice Changer / Push to Talk」を追加すると、ボタンを押している時だけボイスフィルターをかけられるようになっています。
押していないときは通常の声になるので、ここぞという場面で使用する時に非常に便利です。
全部で3つの切り替え方があるので、自分の好きな方法で設定してもらえたらと思います。
また、必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理して下さい。
自分の声を聞きたい時の設定方法
次にボイスフィルターでどのように声が変化したのか確認したい人もいると思うので、自分の声を聞けるようになる設定方法を解説しておきます。
やり方としては、「Hear myself On」「Hear myself Off」をそれぞれ追加すると、自分の声を聞く設定のオン・オフを切り替えられます。
もしくは、「Hear myself On/Off」を追加すると、1つのボタンだけでオン・オフを切り替えられるので好きな方で設定してみてください。
あと、必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理してもらえたらと思います。
背景エフェクトON/OFFの設定方法
設定するボイスフィルターによっては、より一層ボイスフィルターの臨場感を高めてくれる「背景エフェクト」を使用できるようになっています。
ただ、状況によっては背景エフェクトをオン・オフしたい場合もあるので、その時は「Background Effrcts On/Off」を追加すると、背景エフェクトのオン・オフを切り替えられます。
必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理してください。
マイクミュートの設定方法
次に配信をしているときに使用するのであれば、お手洗いや飲み物を取りに行くなど、その場から少し離席する状況もあるかと思います。
そんな時はマイクをミュートにして、無駄な音が入らないようにするのがおすすめです。
実際に「Mute Mic On/Off」を追加すると、ミュートのオン・オフを切り替えられます。
必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理してください。
効果音やBGMを設定する方法
Voicemodにはボイスフィルターだけでなく、Soundboardを使って効果音やBGMを入れられるようになっています。
実際にStream Deckに設定すると効果音を簡単にポン出しできますし、様々なBGMを状況に合わせて再生や変更を簡単に行えるので、より一層配信を盛り上げられるようになります!
実際の設定方法ですが「Soundboard」をドラッグして好きな場所にドロップして下さい。
次に「Profile」の項目をクリックしますが、ここではどのカテゴリにある効果音やBGMを設定するのか決められるようになっています。
「All」ではかなりの数があって探すのが大変なので、実際に登録したい効果音やBGMのカテゴリを選択しておくのがおすすめです。
次に「Sounds」の項目をクリックし、設定したい効果音やBGMを選択してください。
実際に選択できると、効果音やBGMのアイコンが表示されます。
ボタンを押して効果音やBGMが再生されるのか確認してみて下さい。
ちなみに、効果音やBGMによっては再生時間が長いものもあります。
途中で再生を停止させたいのであれば、「Stop All Soundboard Sounds」を追加し、途中で停止できるのか確認してみてください。
また、必要であればタイトルにわかりやすい名前を付けて管理しましょう。
主要な項目の解説は以上になりますが、DiscordやLINE、Skypeといった通話ソフトや、フォートナイトやApex Legendsといったゲーム内のボイスチャットでVoicemodを使用する方法を解説した記事も投稿しています。
以下にリンクを記載しておくので、実際にやり方を確認して様々なソフトやゲーム内で使用してみてください。
check!
>>DiscordのボイスチャットでVoicemodを使用する設定方法を確認する!
>>VoicemodをPC版LINEの通話で使用する方法を確認する!
>>VoicemodをPC版Skypeの通話で使用する方法を確認する!
>>VoicemodをZoomの通話で使用する方法を確認する!
>>Voicemodをフォートナイトで使用する設定方法を確認する!
>>VoicemodをApex Legendsで使用する設定方法を確認する!
まとめ
今回は、Elgato Stream DeckでのVoicemod使用方法について解説しました。
他にもVoicemodの各機能の使い方や通話ソフト/ゲームで使用する方法、困った時の対処法についても解説しているので、気になる人は以下のまとめページからチェックしてみて下さい!
check!
>>Voicemodの使い方まとめページを確認する!
また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント