以下の動画のようにPowerDirector(パワーディレクター)で動く被写体に追従させて文字を表示させたいけどやり方がわからないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?
そんな時はモーショントラック機能を使えば簡単に編集する事ができるようになっており、文字だけでなく画像やモザイクも追従させて表示させることができるようになっています。
ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルや「しふぁの作業部屋」というチャンネルを運営していますが、それらのチャンネルに投稿する動画は全てPowerDirectorを使用して編集しているので、使い方に関しては熟知しております。
なので今回はその実際の経験を元に、PowerDirectorのモーショントラック機能を使って動く被写体に追従させて文字/画像/モザイクを入れる方法を解説していきます!
check!
🔽初心者でもわかりやすいと評判のPowerDirectorでの編集方法をまとめたページもチェックして、使い方をマスターしよう!
>>PowerDirectorの使い方まとめページを確認する!
動画でも解説しています
モーショントラック機能の使い方
それではPowerDirectorのモーショントラック機能の使い方を解説していきます。
ちなみに、このページではPowerDirector 365でのやり方を解説していきます。
PowerDirector 365は常に最新版となっており、PowerDirector 15、16、17、18、19を使用している場合は画面の仕様が異なる場合があるので予めご了承ください。
ちなみに、PowerDirectorをまだ購入していない人や無料体験版からアップグレードしたい人もいると思いますが、こちらから購入方法とインストール方法を確認する事ができるので、やり方がわからない場合はチェックしてみて下さい!
check!
>>PowerDirector(製品版)の購入方法とインストール方法を確認する!
それではタイムライン上に動画を挿入した状態から解説していきますが、動画をクリックして選択すると「ツール」という項目が表示されるのでこちらをクリックし、「モーショントラック」をクリックしてください。
すると、モーショントラックという画面が表示されます。
モーショントラッキングを行う
まず最初に、被写体に対して文字などを追従させるためにはモーショントラッキングを行う必要があるのでそのやり方を解説します。
例として動画内に映っている枕に追従するように文字を追従させていこうと思いますが、枕は動画の前半部分しか映っていないので、その映っている範囲に合わせてモーショントラックさせる範囲をまずは決めたいと思います。
やり方としては、スライダーに黄色のマークがあると思いますが、この範囲内に文字などを入れることができるので、枕が映っている範囲に合わせて調整します。
次に、1番最初の黄色のマークをクリックして選択し、画面内の選択ボックスに追従させたい物(枕)が入るように調整して下さい。
調整できたら以下の動画のように「トラック」をクリックして、モーショントラッキングを開始して下さい。
これを行う事で選択ボックス内の被写体を自動的に読み取って追跡してくれるようになります。
ズレてしまった時の対処法
ちなみに、先ほどの動画の場合は問題無くモーショントラッキングが済みましたが、以下の動画でやってみると、顔に選択ボックスを合わせていたのに途中で顔から外れてしまう(ずれてしまう)場合もあります。
原因としては、たまたま別の物に選択ボックスがハマってしまって、そちらを認識してしまう事でズレてしまうんですよね。
この動画の場合は、窓に書かれている文字がピッタリとハマってしまったこともあってズレてしまいました…
このようにずれる時は手動で調整してあげる必要があるので注意して下さい。
やり方としては、選択ボックスがズレ始めている所を見つけ出した後、選択ボックスをドラッグして位置調整して下さい。
次に「コマ送り」をクリックして、再び選択ボックスがズレた所を見つけたら位置調整を行いましょう。
これを数回繰り返したら「トラック」をクリックして、残りの部分を自動でモーショントラッキングしてあげればOKです!
文字を入れる方法
無事にモーショントラッキングが済んだら文字を入れていきますが、「タイトルテキストの追加」をクリックする事で文字の設定を行えるようになっています。
実際に文字を入力してフォントや文字サイズ、背景、境界線などの設定を行い、画面内の文字をドラッグして表示させる位置も調整して下さい。
実際にプレビューを確認してみると、
このようにモーショントラッキングした被写体に合わせて文字を追従させることができます。
ちなみにですが、「トラックオブジェクトに合わせてエフェクトサイズを調整」という項目が初期設定ではチェックが外れています。
この項目にチェックを入れると、トラックオブジェクトという白い選択ボックスの大きさが変わった時に、エフェクトサイズという水色の選択ボックスの大きさが一緒に変わるようになります。
例えば、以下の参考動画ではモザイクを入れる編集を行っていますが、このように離れた所から近づいていくと顔の大きさも変化するのでトラックオブジェクトの大きさも変化します。
ただ、「トラックオブジェクトに合わせてエフェクトサイズを調整」にチェックを入れていないとモザイクのエフェクトサイズがそのままなので隠すことができなくなってしまいます。
ただ、チェックを入れておけばモザイクのエフェクトサイズも一緒に変化するので、しっかりと隠したい所を隠せるようになります。
これはモザイクを入れる時だけでなく、文字の設定や、この後解説する画像や動画を入れる時の設定として選択できるようになっているので、この設定の意味を覚えておきましょう。
画像や動画を入れる方法
ちなみに、モーショントラッキングをした後に「イメージ、PiPオブジェクト、ビデオクリップの追加」をクリックすると、画像や動画を挿入できるようになっています。
ちなみに、この中にある「メディアクリップの読み込み」をクリックすると、
・メディアルームから読み込み
・ビデオオーバーレイルームから読み込み
というように、画像や動画の読み込み方法を3種類から選べるようになっています。
「ハードドライブから読み込み」をクリックすると、PC内にある画像や動画を選択できるようになっているので、クリックして選択すると、
このように選択した画像や動画を入れる事ができます。
次に「メディアルームから読み込み」をクリックすると、PowerDirectorのメディアルーム内にある画像や動画を選択できるようになっています。
挿入したい画像や動画をクリックして選択し、「OK」をクリックすると、
このように選択した画像や動画を入れる事ができます。
次に「ビデオオーバーレイルームから読み込み」をクリックすると、ビデオオーバーレイルーム内にあるPiPオブジェクトを選択できるようになっています。
ちなみに、このPiPオブジェクトは自分で作成する事もできるようになっており、「ビデオオーバーレイルーム」の中にある「新規シェイプの作成」をクリックすると、
シェイプデザイナーの画面が表示され、自分で好きなPiPオブジェクトを作成できるようになっています。
今回は例として以下のようなPiPオブジェクトを作成してみました。
シェイプデザイナーの詳細な使い方については以下のリンクのページで詳しく解説しているのでやり方が気になる人はチェックしてみて下さい。
check!
>>PowerDirectorのシェイプデザイナーを使ってPiPオブジェクトを作成する方法を確認する!
PiPオブジェクトを作成できたら「ビデオオーバーレイルームから読み込み」をクリックして「カスタム」をクリックし、作成したPiPオブジェクトを選択して「OK」をクリックすると、
このようにPiPオブジェクトを入れる事ができるので、位置調整を行ってください。
プレビューを確認してみるとこのようになります!
先ほどの「タイトルテキストの追加」で文字を入れた時よりもかなりクオリティの高い文字を入れる事ができるので、個人的にこの編集方法は結構好きですね♪
ちなみに、このPiPオブジェクトを入れた場合、PiPオブジェクト内の文字を変更したい場合もあると思いますが、その時はひとまず「OK」をクリックしてモーショントラックの編集を確定します。
すると、タイムライン上に追加したPiPオブジェクトが表示されるので、これをダブルクリックすると、
シェイプデザイナーの画面が表示されるので、この画面で文字を変更したり、形状を変化させるなどの編集を行うようにしましょう!
ただ、注意点として、この後にもう1度モーショントラックを編集しようとすると、モーショントラックの編集画面でこのPiPオブジェクトが表示されなくなってしまうので、モーショントラックでのすべての作業が終わってから変更するのがおすすめです。
モザイクを入れる方法
ちなみに、モーショントラッキングをした後に「モザイク、スポットライト、ぼかしエフェクトの追加」というfxマークをクリックすると、モザイクなどを入れる事ができるようになっています。
このやり方に関しては、モザイクについて解説した記事内で詳しく解説しているので、以下のリンクからチェックしてみて下さい!
check!
>>PowerDirectorでモザイクを入れる方法を確認する!
複数のトラッカーを追加する方法
ひとまず1つの被写体に対してモーショントラッキングを行い、文字や画像、動画などを入れる方法を解説しました。
ただ、複数の被写体に対してモーショントラッキングを行って文字や画像、動画などを入れたい人もいると思うのでそのやり方を解説します。
まずは、画面真ん中下に「トラッカーの追加」というボタンがあるのでこちらをクリックしてください。
すると、「トラッカー2」という項目が新しく追加されます。
ちなみに、トラッカーの名前は変更できるようになっているので、たくさんのトラッカーを入れる場合は名前を付けておくとわかりやすいので上手く活用してみて下さい。
あと、トラッカーを削除したいと思ったら、トラッカーの上で右クリックすると「トラッカーの削除」という項目が表示されるので、こちらをクリックする事で削除する事が可能です。
次に新しく追加したトラッカー2(タオル)を選択したら、1番最初と同じ要領で
・選択ボックスを調整。
・「トラック」をクリックして、モーショントラッキングを開始。
・文字や画像などを入れる
これを行いましょう。
あとは、これを繰り返していきます。
ちなみに、今回の場合はPiPオブジェクトで文字を入力しているので、モーショントラックの編集を確定した後にタイムライン上に表示されたPiPオブジェクトをダブルクリックして文字や形状の編集も忘れずに行います。
この状態でプレビューを確認すると、
このような編集を行うことができました!
ちなみに、たくさんのトラックを入れてしまうと処理が重くなり、プレビューを確認する時に映像がカクついたり、効果音や音楽を入れていると音ズレしてしまう場合があります。
あくまでプレビューで確認する時だけ異常が出ており、動画として出力したら正常になるので問題は無いのですが、できる事ならプレビューの時点でちゃんと動画として出来ているのか確認したいですよね?
もしも、プレビューを確認したいのに映像がカクついたり、音ズレが起きてしまう場合は、以下のリンクのページで対処法を解説しているのでチェックしてみて下さい!
check!
>>PowerDirectorでプレビューがカクつく・音ズレする時の対処法を確認する!
製品版を購入したいと思ったら
ちなみに、PowerDirectorの無料体験版を使用している人もいるかもしれませんが、
・利用できるテンプレートの数、エフェクトの数に制限がある。
・作った動画の冒頭5秒にロゴが入ってしまう。
などといった制限がかけられており、これから本格的に動画投稿をしていきたいのなら、正直に言って無料体験版は使用しにくいのでおすすめしません。
あくまで、どんな感じで動画編集できるのかを確認するために使用するのがおすすめです。
ちなみに自分は、「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営してますが、これらに投稿する動画はサブスクリプション版のPowerDirector 365で動画編集を行って投稿しています。
PowerDirector 365だと常に最新の状態で使用する事ができるので、新機能が追加された時や、より使いやすい新しい画面仕様になっても無料でアップデートして使用する事ができ、他のエディションと比べても機能制限が無いので快適に使用できるようになっています。
また、365ユーザーだけが無料で使用できるエフェクトなどが非常にクオリティが高く、これを使用するだけで簡単にクオリティの高い動画を作成できるので非常におすすめです!(個人的にはトランジションには感動しましたw)
もしかすると、
「無料体験版は使いにくいから製品版を購入したい!」
と考えている人もいるのではないでしょうか?
以下のリンクから自分が実際にPowerDirector 365を購入した時のやり方とインストール方法をまとめた記事を確認できるので、購入方法がわからない人はチェックしてみて下さい♪
check!
>>PowerDirector(製品版)の購入方法とインストール方法を確認する!
また、PowerDirector 365に関しては時期によってお得なセールも行われてます!
お得なセールが行われているのかは以下のリンクから確認できるので、購入する時はそれを見逃さないようにして下さいね♪
また、自分のブログではPowerDirectorの使い方をまとめたページを作成しており、
・購入後の初期設定方法
・初心者でもわかりやすい動画編集のやり方
・中級者以上におすすめな動画編集のやり方
・困った時の対処法
などを確認できるようになっています。
これらの情報は実際に自分が経験したことを元に作成していますし、各ページではやり方を解説した動画も一緒に掲載しています。
初心者の方でもわかりやすい内容になっているので、製品版を購入してわからない事がある場合はこちらのまとめページから知りたい情報を選択してやり方を確認してみて下さい!
check!
>>PowerDirectorの使い方まとめページを確認する!
まとめ
今回は、PowerDirectorでトランジションを追加するやり方はもちろん、新しくトランジションをダウンロードする方法も解説しました!
ちなみに、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント