当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PowerDirector365でのモザイク/ぼかしの入れ方!人物だけ残したり追従させる方法も解説!

このページではPowerDirector365でのモザイク/ぼかしの入れ方を解説しています。

人物の顔だけを隠したり・顔を残して背景だけ隠すのはもちろん、複数入れる方法やモーショントラックを活用して一部の動きに合わせて追従させる方法も解説しているので要チェックです!

PowerDirector 15、16といった数字2桁の過去バージョンを使用している場合は画面の仕様が違います。こちらのリンクから過去バージョンの使い方を確認できるので必要な情報をチェックしてください!

ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というチャンネルを運営しており、PowerDirector365の使い方を動画でも解説しているので、気になる人はこちらもチェックしてみてください。

スポンサーリンク

check!

🔽PowerDirector365での編集方法や使い方をまとめたページはこちら!
>>PowerDirector365の使い方まとめページを確認する!

動画でも解説しています

 

基本的なモザイクやぼかしの入れ方

まず最初に基本的なモザイクやぼかしの入れ方を解説します。

編集画面の左上にある「エフェクト」→「ビデオエフェクト」→「テクスチャー」とクリックすると「モザイク」があります。

ぼかしの場合は「霧」の項目をクリックすると「ぼかし」があります。

今後は見つけやすいように右下の♡をクリックしてお気に入り登録しておきましょう。

お気に入り登録しておくと「お気に入り」の項目をクリックしたときに登録したエフェクトをすぐに確認できます!

モザイクとぼかしは若干編集方法が違っているので、それぞれ詳しく解説します。

 

モザイクの入れ方

まずはモザイクの入れ方ですが「モザイク」をドラッグし、モザイクを入れたい動画の映像部分にドロップしてください。

 

プレビューウィンドウを確認すると、現状では画面全体にモザイクが入っている状況です。

 

もしも、一部だけを隠したかったり、細かい調整を行いたいのであれば、緑の「i」マークをクリックして「モザイク」をクリックしてください。

 

すると、詳細な編集が行える画面が表示されます。

上から順に解説しますが、幅や高さの項目を調整するとモザイクの1つ1つの大きさを変更できます。

幅と高さを繋いでいる鎖マークをクリックして連結を解除すると、幅と高さを別々に調整可能なので、実際にプレビューウィンドウを確認しながら調整してみてください。

 

次にエフェクトマスですが、モザイク全体の形をサークルやボックス状に変更できたり、人物を自動で認識してモザイクを入ることが可能です。

 

まず、サークルやボックスについて解説しますが、この2つを選択するとモザイク全体の形をサークルやボックス状に変更できるだけでなく、マスク部分の「修正」ボタンが有効になります。

 

実際に「修正」ボタンをクリックすると、モザイクを表示させる位置や全体のサイズを調整可能です。

隠したい部分が動かないのであればこの方法がおすすめなので参考にしてください。

 

次に「自動オブジェクト選択」ですが、実際に選択すると動画内にある人物を認識してモザイクで隠してくれる機能となっています。

 

実際にサンプル動画を見せると以下のようになります。

人が動いていても勝手に追従してくれますし、「マスク部分を反転」にチェックを入れると人以外の背景にモザイクを入れることも可能です。

 

ただ、人と認識しにくい体の向きや大きさだと、上手くモザイクが入らない場合があります。

さらに、この方法は顔と体がモザイクの対象になるので、

・顔だけに追従させてモザイクを入れたい
・顔だけはモザイクを入れず、体と背景にモザイクを入れたい

というのであれば、特殊なエフェクトを活用したり、モーショントラックを活用するのがおすすめです。

詳しいやり方は、「モザイクやぼかしを追従させる方法」の項目で解説しているので要チェックです!

 

ぼかしの入れ方

次にぼかしの入れ方ですが「ぼかし」をドラッグし、ぼかしを入れたい動画の映像部分にドロップしてください。

 

プレビューウィンドウを確認すると、現状では画面全体にぼかしが入っている状況です。

 

もしも、一部だけを隠したかったり、細かい調整を行いたいのであれば、緑の「i」マークをクリックして「ぼかし」をクリックしてください。

 

すると、詳細な編集が行える画面が表示されます。

上から順に解説しますが、「割合」の数値を変更するとぼかし具合を調整できます。

実際にプレビューウィンドウを確認しつつ調整してみましょう。

 

次にエフェクトマスですが、ぼかし全体の形をサークルやボックス状に変更できたり、人物を自動で認識してぼかしを入ることが可能となっています。

 

まず、サークルやボックスについて解説しますが、この2つを選択するとぼかし全体の形をサークルやボックス状に変更できるだけでなく、「修正」ボタンやマスクぼかし半径、マスクを反転のチェック項目が有効になります。

 

実際に「修正」ボタンをクリックすると、ぼかしを表示させる位置や全体のサイズを調整可能です。

隠したい部分が動かないのであればこの方法がおすすめなので参考にしてください。

 

次に「マスクぼかし半径」ですが、数値を上げていくとぼかしの境界を滑らかにしてくれる機能となっています。

実際に設定するとぼかす範囲が変わってしまうので、設定した後はもう1度「修正」からサイズ調整を行いましょう。

「マスクを反転」については、今ぼかしている部分を通常状態に戻し、通常状態の部分をぼかすようになるので、必要であればチェックを入れてください。

 

次に「自動オブジェクト選択」ですが、実際に選択すると動画内にある人物を認識してぼかしで隠してくれる機能となっています。

 

実際にサンプル動画を見せると以下のようになります。

人が動いていても勝手に追従してくれますし、「マスク部分を反転」にチェックを入れると人以外の背景にぼかしを入れることも可能です。

 

ただ、人と認識しにくい体の向きや大きさだと、上手くぼかしが入らない場合があります。

さらに、この方法は顔と体がぼかしの対象になるので、

・顔だけに追従させてぼかしを入れたい
・顔だけはぼかしを入れず、体と背景にぼかしを入れたい

というのであれば、特殊なエフェクトを活用したり、モーショントラックを活用するのがおすすめです。

詳しいやり方は、「モザイクやぼかしを追従させる方法」の項目で解説しているので要チェックです!

 

同じ動画時間に複数のモザイクやぼかしを入れたい場合

先ほど解説した方法では、モザイクやぼかしを1つまでしか入れることができません。

同じ動画時間に複数のモザイクやぼかしを入れたい場合もあるので、その方法を解説しておきます。

まず、タイムライン上の何もない部分で右クリックして「トラックの追加」をクリックしてください。

 

次にトラックを追加できる画面が表示されますが、「動画&音声」の「追加」の項目が初期設定で「1」となっており、このままでは無駄なトラックを追加してしまうので「0」にしてください。

次にモザイクやぼかしを複数入れたいのであれば、「エフェクト」のトラックを追加する必要があります。

モザイクやぼかしを追加したい箇所に合わせて追加するトラック数を入力してください。

あと、「位置」の項目ですが、モザイクやぼかしを入れたい動画の下になる項目を選択してください。

出来たら「OK」をクリックしましょう。

 

すると、タイムライン上に「fx」と書かれたエフェクトトラックが追加されるので、この部分にモザイクエフェクトをドラッグ&ドロップしてください。

そして、動画に合うように再生時間の調整も行いましょう。(端を左右にドラッグして調整したり、無駄な部分を分割→削除で調整できます。)

 

細かい調整を行いたいのであれば、タイムライン上に追加したモザイクやぼかしをダブルクリックすると調整が行えます。

動画に対してモザイクやぼかしを挿入していないこともあり、エフェクトマス関連の調整が行えないので注意してください。

複数個所にモザイクやぼかしを入れて追従させたいならば、この後に解説している「モザイクやぼかしを追従させる方法」を確認しましょう!

 

モザイクやぼかしを追従させる方法

次にモザイクやぼかしを追従させる方法を解説しますが、

・特殊なエフェクトを使用する方法
・モーショントラックを使用する方法

この2つの方法があるのでそれぞれ解説します。

 

特殊なエフェクトを使用する方法

まずは特殊なエフェクトを使用する方法ですが、「エフェクト」→「ビデオエフェクト」→「顔ぼかし」とクリックすると、動画内の人物の顔を自動で認識してモザイクなどを入れてくれる特殊なエフェクトを確認できます。

お気に入りのエフェクトがある場合は、右下の♡をクリックしてお気に入り登録しておきましょう。

実際に「顔モザイク」を使用して解説しますが、こちらをドラッグしてモザイクを入れたい動画の映像部分にドロップしてください。

 

すると、コンテンツを分析中と表示されるのでしばらく待ちましょう。

動画の長さや使用しているPCの性能によって処理時間が変わります!

 

実際の動画を確認してみると以下のようになります。

基本的に顔が大きくて分かりやすい映像になっていると綺麗にモザイクをかけることが可能です。

 

顔が小さくてわかりにくい映像の場合、顔を認識しにくいこともあってモザイクが入らない部分があります。

「顔ぼかし」の項目内にあるエフェクトは全て似たような性能をしているので注意してください。

対処法としては「モーショントラックを使用する方法」でモザイクを入れましょう!

 

ちなみに、「i」マークをクリックして「顔モザイク」をクリックすると、

 

モザイクのタイルのサイズを調整可能なので、必要であればこの設定を調整してください。

顔モザイク以外のエフェクトでも似たような調整が行えるので要チェック!

 

モーショントラックを使用する方法

次にモーショントラックを使用する方法を解説します。

タイムライン上にあるモザイクを入れたい動画をダブルクリックし、「動画」タブの中にある「モーショントラック」をクリックしてください。

 

次にモーショントラックの編集が行える画面が表示されますが、簡単に解説すると選択した範囲を追跡し、その情報を基にモザイクなどを追加して追従させることができる編集方法となっています。

やり方を解説しますが、画面内の再生スライダーに黄色マークが2つあります。

この始点と終点の範囲内でモーショントラックの編集が行えるので、モザイクを追従させたい範囲をドラッグして指定してください。

 

次に画面内にある選択ボックスを隠したい部分が入るように調整します。

今回は顔を隠したいので顔が納まるように調整します。

 

調整できたら「トラック」をクリックして、モーショントラッキングを開始して下さい。

これを行うと選択ボックス内の被写体の動きを自動で読み取ってくれます。

 

昔と比べてこの機能の精度は高くなっていますが、状況によっては選択ボックスが顔から外れてしまったり、選択ボックスのサイズが変わってしまう場合があります。

その時は選択ボックスを手動で調整する必要があるので注意してください。

やり方としては、

①選択ボックスがおかしくなり始めている部分を見つけ出す。
②選択ボックスの位置調整やサイズ調整を行う。
③「1フレームのみをトラッキング」をクリックする。
④「トラック」をクリックして以降の動画のモーショントラッキングを行う。
※途中で「トラック」をクリックすると一時停止できます。

⑤おかしい部分を再び見つけたら②~④の手順をもう1度行う。
⑥黄色マークで指定した範囲までこの作業を行う。

このような手順になるので以下の動画を確認しつつチェックしてみてください。(編集動画が見にくかったので画面拡大しています)

 

モーショントラッキングが無事に行えたらモザイクやぼかしを追加していきますが、「fx」マークをクリックすると追加可能です。

画面内の白い選択ボックスの中に青い選択ボックスが追加され、モザイクなどが入る大きさや位置を変更できるので調整してみてください。

ちなみに、Tマークをクリックするとテキストを入れて追従できますし、中央の画像マークをクリックすると画像や動画、オーバーレイなども追加して追従できるので覚えておきましょう。

 

上段の設定項目は解説しなくても分かると思うので省略しますが、「ぼかし」や「ガウス状のぼかし」を選択している場合は「エフェクト部分の反転」というチェック項目があります。(モザイクにはありません)

こちらにチェックを入れると、青い選択ボックスの外側にぼかしやガウス状のぼかしが入るようになります。

必要であればこの項目にチェックを入れてください。

 

あと、「トラックオブジェクトに合わせてエフェクトサイズを調整」という項目が初期設定ではチェックが外れています。

この項目をわかりやすく言い換えると、白い選択ボックス(トラックオブジェクト)の大きさが変わった時に青い選択ボックス(エフェクトサイズ)の大きさも調整するのかという設定項目になっています。

 

今回使用している解説用動画のように、離れた場所から近づいていくと顔の大きさも変化するので、白い選択ボックス(トラックオブジェクト)の大きさも変化します。

この時に「トラックオブジェクトに合わせてエフェクトサイズを調整」にチェックを入れていないと、モザイクの表示領域がそのままなので隠すことができません。

ただ、チェックを入れておけばモザイクの表示領域も一緒に変化して隠したい部分を隠せるようになります。

隠したい部分の大きさが時間で変化する場合はチェックを入れておくのがおすすめです。

 

モーショントラックの基本的な使い方は以上になるので、これで問題無いのであれば「OK」をクリックして編集内容を保存しましょう。

 

もしも、同じ動画内に2つ・3つとモザイクなどのエフェクトやテキスト、画像などを入れたい場合は、「トラッカーの追加」をクリックすると新しいトラッカーを追加できます。

タイムライン上のトラッカーをクリックして選択すれば別々の編集を行えるので、同じように再生スライダーにある黄色マークを動かして追跡する範囲を指定するところから編集を行ってください。

 

スポンサーリンク

無料体験版を使用している人へ

PowerDirector365の無料体験版を使用している人もいるかもしれませんが、

・無料体験版を利用できるのは30日間のみ。
・利用できるテンプレートの数、エフェクトの数に制限がある。
・作った動画の冒頭5秒にロゴが入ってしまう。

などの機能制限がかけられています。

これから本格的に動画投稿をしていきたいなら、正直に言って無料体験版は使用しにくいのでおすすめしません。

あくまで、どんな感じで動画編集が行えるのか確認するために使用して下さい。

 

機能制限を解除して自由に編集を行いたいのであれば、料金を支払って製品版を購入する必要があります。

ですが、PowerDirectorには様々なエディションが発売されており、2024年6月時点では、

【通常版(買い切り版)】
・PowerDirector 2024 Standard
・PowerDirector 2024 Ultra

・PowerDirector 2024 Ultimate
・PowerDirector 2024 Ultimate Suite
【サブスクリプション版(月額課金版)】
・PowerDirector 365
・Director Suite 365

この6つのエディションが発売されています。

それぞれの製品の特長について詳しく解説するとものすごく長くなってしまうので、製品版の購入を検討している人は以下のリンクから詳細情報をチェックしてみてください!

check!
>>PowerDirectorの各エディションの特徴や違いを確認する!

 

PowerDirectorの公式サイトをチェックして判断したい人は、以下のバナーから詳細情報をチェックしてください!
サイバーリンク公式オンラインストア

時期によってはお得なセールも行われているので要チェック!
自分はサブスクリプション版(月額課金版)のPowerDirector 365を購入して使用しているのでご参考までに!

 

まとめ

今回はPowerDirector365でのモザイクやぼかしの入れ方について解説しました!

自分のブログではPowerDirector365の使い方をまとめたページを作成しており、

・PowerDirectorの購入方法や製品の違い
・購入後の初期設定方法

・初心者でもわかりやすい動画編集のやり方
・中級者以上におすすめな動画編集のやり方

・困った時の対処法

などを確認できるようにしています。

初心者でもわかりやすく解説しているので、わからない事がある場合はこちらのまとめページから知りたい情報を選択してやり方を確認して下さい!
check!
>>PowerDirector365の使い方まとめページを確認する!

 

あと、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2024年7月時点で登録者7.3万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
PowerDirector 365
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました