このページではPS5のシステムソフトウェアアップデートを行う方法を解説しています。
今後は楽になるように自動でダウンロード&インストールするやり方も解説しているので要チェックです!
ちなみに自分は「しふぁの作業部屋」というこれからゲーム実況やYouTubeを始めたい人向けに情報発信をしているチャンネルを運営しており、動画でもPS5関連の使い方を解説しているので気になる人はこちらもチェックしてみて下さい。
🔽PS5の各種設定方法・使い方をまとめたページや絶対買った方がいいもの/周辺機器も紹介中!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!
>>PS5を購入したら絶対に買った方がいいもの/周辺機器を確認する!
PS5のシステムソフトウェアアップデートを行う方法
それではPS5のシステムソフトウェアアップデートを行う方法を解説します。
まずは、ホーム画面の右上にある歯車マークの「設定」を選択してください。
次に「システム」を選択してください。
次に「システムソフトウェア」を選択し、「システムソフトウェアアップデートと設定」を選択してください。
次に「システムソフトウェアをアップデート」を選択してください。

次にアップデート方法の選択ができますが、「インターネットを使ってアップデート」を選択してアップデートするのが簡単なのでこちらを選択し、あとは画面の指示に従って操作を行ってください。
インターネットに接続できていない場合は、こちらのページでインターネットの接続方法を解説しているので参考にしてみて下さい。
check!
>>PS5でインターネット接続を行う方法を確認する!
システムソフトウェアアップデートを自動で行う方法
先ほど解説した方法は手動でシステムソフトウェアアップデートを行う方法でしたが、毎回この操作を行うのは面倒です。
設定でシステムソフトウェアアップデートを自動で行うことが可能なので、自動設定を有効にしていない場合はやっておきましょう。
やり方としては「設定」→「システム」→「システムソフトウェア」→「システムソフトウェアアップデートと設定」と選択すると以下のような画面が表示されるので、
・アップデートファイルを自動でインストール
この2つの項目をオンにしておきましょう。
実際にシステムソフトウェアアップデートがある場合は通知が来ます。
その通知を確認し、画面の指示に従って数回操作すればシステムソフトウェアのアップデートを簡単に行えるので参考にしてください。
解説は以上になりますが、関連する設定としてゲームの自動アップデートを行う方法も解説しています。
以下のリンクから詳細情報を確認できるので合わせてチェックしてみてください。
check!
>>【PS5】ゲームソフトの自動アップデートのやり方を確認する!
まとめ
今回はPS5のシステムソフトウェアアップデートを行う方法や自動でダウンロード&インストールする方法も解説しました!
PS5の各種設定方法や録画や配信を行う方法、絶対に買った方がいいもの/周辺機器などをまとめたページも作成しているので、PS5関連の情報をもっと知りたい人は以下のリンクを要チェックです!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!
>>PS5を購入したら絶対に買った方がいいもの/周辺機器を確認する!
また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント