当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PS5を売る前にすること8選!初期化やバックアップといった注意点を確認しよう!

このページではPS5を売る前にすることを8つ解説しています。

やっていないことで後悔してしまう場合があるので、しっかりと内容を確認していきましょう。

ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルも運営しており、PS5関連の情報はもちろん、ゲーム実況に関する情報もたくさん発信しています。

本ブログ内でも情報を確認できますが、動画でも確認してみたい人はチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク

🔽PS5の各種設定方法・使い方をまとめたページや絶対買った方がいいもの/周辺機器も紹介中!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

>>PS5を購入したら絶対に買った方がいいもの/周辺機器を確認する!

①ディスクを確認する

ディスクドライブ付きのPS5を使用していたなら、ゲームディスクがPS5内に残っていないか確認しましょう。

意外と忘れて入れっぱなしにしている人もいます。

本体のディスク取り出しボタンを押して忘れずに取り出しましょう。

 

②データのバックアップやデータ移行(復元)を行う

PS5を新しく買い替える予定なのであれば、データのバックアップやデータ移行(復元)を行ってから古いPS5を売るのがおすすめです。

バックアップ方法としては、

・PS Plusのクラウドストレージを使用する方法
・USBメモリを使用する方法

この2つの方法があります。

それぞれのやり方について解説したページを作成しているので、以下のリンクから詳細情報を確認してください。
check!
>>PS5のバックアップ方法を確認する!

 

データ移行(復元)のやり方については、以下のリンクから詳細情報を確認してください!
check!
>>PS5のデータ移行(復元)のやり方を確認する!

 

③M.2 SSDを取り外す

PS5でM.2 SSDを取り付けていた人もいるかと思いますが、売却時には出荷時の状態に戻す必要があります。

取り付けていた人はM.2 SSDを取り外しましょう。

 

④ディスクドライブを取り外す(PS5 Proのみ)

PS5 Proを使用していた場合、ディスクドライブを取り付けていた人もいるかと思います。

PS5を売却する時には出荷時の状態に戻す必要があるので、取り付けていた人は取り外しましょう。

ディスクドライブが入っていた箱の中に説明書があるので、そちらを見ながら取り外してください。

 

 

⑤PS5を手放すならPS Plus自動更新を停止する

PS5を完全に手放す予定で、PS Plusに加入していたのであれば自動更新を停止(サブスクリプションのキャンセル)を行いましょう。

実際のやり方については以下のリンクから詳細に確認できるのでチェックしてみてください!
check!
>>PS Plusの自動更新を停止(解除)する方法!

 

⑥本体を初期化する

PS5を売るのであれば初期化は必須です。

初期化してないと買い取り業者は買い取ってくれませんし、メルカリなどで売る場合でも個人情報の流出に繋がってしまいます。

PS5の初期化方法を解説したページを作成しているので、以下のリンクから詳細情報を確認してみてください。
check!
>>PS5を初期化する方法を確認する!

 

⑦掃除をする

PS5を売るのであればしっかりと掃除を行いましょう。

ホコリや指紋、垢が付いているとクリーニングコストがかかってしまうので、買取時の査定額にも影響が出てきます。

PS5本体に関してはホコリが溜まっていることが多いので、掃除機で吸い取ったり、エアダスターなどでホコリを吹き飛ばしましょう。

もしくは、アルコールを含まないウェットティッシュでふき取り、乾いたティッシュで水分を取ると綺麗になります。

コントローラーのボタンのスキマや継ぎ目に垢が溜まっている場合もあるので、先端が細い物で傷が付かないように汚れをかき出しましょう。

 

⑧付属品の確認をする

PS5を使用するときに必要なケーブル類や購入した時の箱、説明書などの付属品が揃っているのか確認してください。

付属品が揃っているほど買取価格が上がりやすいです。

・PlayStation5本体
・DualSense ワイヤレスコントローラー×1
・ベース
・電源コード×1
・HDMIケーブル×1
・USBケーブル×1
・印刷物一式(クイックスタートガイド/セーフティガイド)

これらが付属品一覧となるので、揃っているのか確認したら箱に収納していきましょう。

もしも、メルカリなどで自分で販売するのであれば、この時点で写真撮影を行うのがおすすめです。

撮影後にそれぞれ丁寧に梱包して箱に収納していきましょう。

スポンサーリンク

 

少しでも高く売るなら

PS5を少しでも高く売るのであればメルカリを使用して自分で販売するのがおすすめです。

ゲオなどのゲーム買い取り業者に依頼する方法もありますが、このような会社は買い取った後に再販売して利益を得ているので、少しでも安く買い取って高く売りたいと考えています。

高価買取キャンペーンを行っている業者もありますが、他の業者と比べて高く買い取ってくれるだけであり、メルカリで自分で販売するよりも安く買い叩かれてしまうケースが多いです。

自分でメルカリに出品するのが面倒だったり、すぐにお金が欲しい場合は買い取り業者を利用するメリットはありますが、少しでも高く売りたいのであればメルカリを活用しましょう!

 

まだメルカリに会員登録していない人は、会員登録画面を開いて以下の招待コードを入力すると、500円分のポイントをゲットできます!

招待コード:UDEVPA

メルカリでの出品・販売は非常に簡単ですし、もしもの時のヘルプ情報も充実しているので初心者でも安心です。

この機会にメルカリを活用してPS5を出品してみてください。

1度出品の流れを理解できれば、家の中に眠っている不用品が宝の山に見えてきますよ!

 

実際に自分も通常版のPS5をメルカリで出品した経験がありますが、出品してから30分程度で56,900円(税込・着払い)で売ることができました!

売り上げの1割(5,690円)はメルカリに取られるので、実質51,210円の利益ですが、

「こんなに早く売れるのか!」

と驚いたものです。

2025年2月に出品しましたが、当時の買い取り業者の中古PS5(CFI-1100A01)の買取相場は4万円程度。

傷などがあればさらに値下がりしてしまうので、それと比べたら買取相場よりも1万円以上高く売れました。(以下実際に出品したPS5です)

高く売るコツとしては、

・PS5の需要が高いうちに売る
・綺麗に清掃する

・箱や付属品などもすべて含めた状態で売る
・PS5の状況が分かるように写真を撮りまくる(本体の前後左右上下やコントローラーのボタン拡大写真、付属品など)
・綺麗な背景かつ光をしっかり当てて綺麗な写真を撮る
・すでに売れているPS5の商品説明を複数確認してどんな情報が書かれているか確認して真似る
・1日~2日以内に発送を選択する
・楽天やAmazonで販売されている中古のPS5と同等、もしくは少し値段を安くする。

このような事を意識すると良いです。

実際にPS5を求めている人は安いのはもちろん、信頼できるところから購入したいという意識があります。

そのような人が楽天やAmazonで販売されている中古PS5をチェックしているのは当然ですし、メルカリ内でも比較しています。

それらと比べて高くなっていると中々購入してもらえないので、値段設定には注意してください。

あと、大量の写真を掲載するだけでも信頼性が上がります。

めんどくさがってやっていない人が多いので、これだけでも他の人と差別化できます。

あとはすでに売れているPS5の商品説明を複数確認し、どんな情報が書かれているか確認して真似るのも重要です。

商品説明の具体性で購入者からの信頼を得られるか決まります。

しっかりと記入することはもちろん、あえて「キズがある」というような悪い部分も記入することで信頼度が高まるので、商品説明もしっかり入力しましょう。(嘘は絶対NG、ユーザーレビューが悪くなり、他の商品も売れなくなります)

あくまで自分の経験談になりますが、参考になれば幸いです。

 

まとめ

今回はPS5を売る前にすることを8つ解説しました!

他にもPS5関連の設定方法や使い方を解説しているので、気になる情報がある場合は以下のまとめページをご確認ください。
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

 

また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2025年1月時点で登録者8万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
PS5
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました