当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

PS5 Proのディスクドライブを取り付ける方法!

このページではPS5 Proのディスクドライブを取り付ける方法を解説しています。

ディスクドライブと合わせてPS5を購入した人は参考にしてください。

ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルも運営しており、PS5関連の情報はもちろん、ゲーム実況に関する情報もたくさん発信しています。

本ブログ内でも情報を確認できますが、動画でも確認してみたい人はチェックしてみて下さい!

スポンサーリンク

🔽PS5の各種設定方法・使い方をまとめたページや絶対買った方がいいもの/周辺機器も紹介中!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

>>PS5を購入したら絶対に買った方がいいもの/周辺機器を確認する!

ディスクドライブの取付方法

まずはPS5の電源を切って全てのケーブルを取り外してください。

また、PS5に横置き用フットを取り付けていたのであれば、こちらも取り外しましょう。

取り外した横置き用フットはPS5の箱の中に大切に保管してください!

 

次にPS5の電源ボタンが手前の右側に来るように置きましょう。

PS5の下にマットやタオルなどの柔らかい物を敷いておくと傷が付きにくいです。(画像は見えないようにタオルの上に乗せてます)

 

次にカバーを外していきます。

ツメによって固定されているので、少し引き上げながら外しましょう。

取り外したカバーはPS5の箱の中に大切に保管しましょう!

 

次にディスクドライブにある2か所のツメを、PS5の手前側にある逆三角形マークのくぼみに合わせたら、

 

ツメの反対側がカチッと音がするまではめ込みます。

この時、ディスクドライブが浮いた状態ではNGなので、しっかり奥まではめ込んでください。

カチッと音がすればしっかり固定できます。

 

あとはディスクドライブ購入時に付属されていた専用のカバーを取り付けます。

 

カバーの裏に2つのツメがあるので、PS5の奥側にあるくぼみに合わせたら、手前側でカチッと音がするまではめ込みましょう。

 

あとはディスクドライブ購入時に付属されていた横置き用フットを取り付けてください。

PS5の黒い部分を確認すると穴が開いているので、斜めの部分が内側を向くように上からグッと押し込んで取り付けましょう。

あとはPS5をひっくり返せば横置きが可能です。

PS5本体に付属されていた横置き用フットでは高さが足りないので、必ずディスクドライブに付属されていた物を使用しましょう。

取り外した横置き用フットとカバーはPS5の箱の中に大切に保管しましょう!

 

ディスクドライブの登録

次にディスクドライブの登録を行っていきましょう。

もしも、PS5の初期設定をまだ行っていないのであれば、先に初期設定を行うのがおすすめです。(初期設定内でディスクドライブの登録も行えます)

以下のリンクから初期設定方法を確認してみてください!

check!
>>PS5の初期設定方法を確認する!

 

すでに初期設定が終わっている人向けに解説しますが、ディスクドライブの取付が終わったら各ケーブルの取り付けを行ってPS5を起動してください。

すると、ディスクドライブのアップデートが行われるのでしばらく待ちましょう。

 

アップデートが終わるとこのような画面が表示されるので、「OK」を選択して下さい。

 

無事に登録が終わるとこのような画面が表示されるので、「OK」を選択して画面を閉じましょう。

 

PS5のホーム画面が表示されたら、ゲームディスクを挿入して読み込みやゲームプレイが行えるのか確認してみて下さい!

 

まとめ

今回はPS5 Proのディスクドライブを取り付ける方法を解説しました!

PS5の各種設定方法や録画や配信を行う方法、絶対に買った方がいいもの/周辺機器などをまとめたページも作成しているので、PS5関連の情報をもっと知りたい人は以下のリンクを要チェックです!
check!
>>PS5の使い方まとめページを確認する!

>>PS5を購入したら絶対に買った方がいいもの/周辺機器を確認する!

 

また、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。約1年4ヶ月で収益化達成。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2025年1月時点で登録者8万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しいし、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
PS5
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました