このページでは、Switch2の新機能であるゲームチャットとは何なのか解説しています。
詳細な機能や使い方について解説するので要チェックです!
ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルを運営しており、Switch2関連の動画も投稿予定なので、気になる人はこちらも要チェックです!
🔽他にもSwitch2関連の情報を知りたい場合はこちらをチェック!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!
ゲームチャットとは?
Switch2の新機能として「ゲームチャット」が追加されました。
この機能はゲームをプレイしながら最大12人でボイスチャットが楽しめる機能です。
Switch2のみが対応しており、旧世代機であるSwitchは対応していないので注意してください。
内蔵マイクで簡単ボイスチャット
Switch2本体にはマイクが内蔵されているので、ボイスチャットするにあたって新しくマイクを購入する必要がありません。
買ったその日からボイスチャットを始められます!
マイクの場所としては本体上面に搭載されています。
内蔵されているマイクは性能が高く、ゲームから流れる音や周囲の雑音を自動で取り除き、声だけをクリアに相手に届けることが可能です。
音量についても、マイクからの距離や声の大きさにかかわらず、適切な音量に調整してくれます。
ただ、TVモードでプレイする場合、Switch本体をTV付近に設置する場合が多いので、内蔵マイクから距離があって音声が入りにくくなる可能性があります。
ただ、Switch2本体やNintendo Switch 2 Proコントローラーにヘッドホンマイクを接続できるので、状況によって使い分けが可能です!
ヘッドホンマイクの接続端子は3.5mmの4極ステレオミニプラグ(CTIA規格)となっているので、この規格に対応したヘッドホンマイクを準備しましょう。
ゲーム画面の共有が可能
ゲームチャット中はプレイしているゲーム画面をリアルタイムに共有できます。
また、遊んでいるゲームが違っていても、それぞれのゲーム画面を見せ合いながら会話することが可能です。
さらに、別売のUSBカメラを接続すれば、ビデオチャットでみんながプレイしている表情も確認できます。
カメラの映り方は「顔だけ」「人だけ」を選べるようになっており、プライベートな空間が映らないように背景を非表示にすることも可能です。
今まで以上に家族や友達とのゲームプレイを楽しめますよ!

ゲームを持っていなくても「おすそわけ通信」で楽しめる
おすそわけ通信とは、Switch2に搭載された新たなマルチプレイ機能です。
この機能を使えば、ゲームソフトを持っていないプレイヤーでも、対応ソフトを持っている人と一緒にプレイ可能です!
自宅にSwitch2を持ち寄って友達とワイワイ遊んだり、インターネットを通じてチャットしながら遠く離れた人と楽しんだりできるので、遊びの幅がぐっと広がります。

おすそわけ通信のやり方としては2つの方法があり、
✅ゲームチャット
この2つの方法が用意されています。
今回解説しているゲームチャットを活用すると、自分が持っている対応ソフトをみんなにおすそわけして楽しむことができますよ!
おすそわけ通信についてより詳しく知りたい場合は、以下のリンクから詳細情報をチェックしてみて下さい!
check!
>>おすそわけ通信の詳細情報を確認する!

セキュリティ面も安心
特に子供がゲームチャットを使用する場合、変なトラブルに巻き込まれないか心配な保護者の方もいると思います。
セキュリティ面についても解説しておきますが、自分→相手に対してゲームチャットに誘えるのはフレンドのみとなっています。
また、相手→自分に招待を送れるのは、フレンドの中でも「許可した」フレンドからのみです。
招待されたゲームチャットの場合、フレンドのフレンドが含まれる場合がありますが、事前にチャットの参加者を確認できる機能もあります。
この機能を活用すれば、見ず知らずの人がいるゲームチャットに入ってしまい、やり取りを行ってしまう事はありません。
また、ゲームチャット中に迷惑行為を受けたり、不快に感じた場合は通報することができます。
ゲームチャットを使用するニンテンドーアカウントでは、携帯電話番号によるSMS認証が必要になっています。
規約違反が確認された場合は、対象アカウントを利用停止にするなどの対処が可能みたいです。
これでも心配という人は、スマートフォンを使って子供のゲームチャットの利用状況を制限したり、確認することもできます。
16歳未満の子供がゲームチャットを始めるには、保護者の方が「Nintendo みまもり Switch」というスマホアプリを使って設定する必要があるので、こちらを活用して管理すると良いでしょう。
このスマホアプリでは、保護者の方が許可した相手のみゲームチャットが行える設定が可能です。
また、ビデオチャットの制限や履歴を確認できるので、ゲームチャットを安心・安全に利用することができますよ。
Nintendo Switch Onlineへの加入が必要
ゲームチャットを利用する場合、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
ただ、2026年3月31日(火)までは「ゲームチャットおためしキャンペーン」が開催されており、期間限定で誰でも無料で楽しめるようになっています!
このキャンペーンを活用して、実際の機能を試してみてください。
2026年4月1日(水)以降は、Nintendo Switch Online(有料)へ加入しないとゲームチャットを利用できません。
Nintendo Switch Onlineの詳細な情報は以下のリンクのページで詳細に解説しているので、加入することでどんなサービスが受けられるのかわからない人はチェックしてみてください!
check!
>>Nintendo Switch Onlineとは何なのか詳細情報を確認する!

実際の使い方
Switch2のジョイコンには「Cボタン」という新たなボタンが追加されています。
このボタンを使うことでゲームチャット(ボイスチャット)が可能となっています。

まとめ
今回はSwitch2のゲームチャットとは何なのか、詳細な機能や使い方を解説しました!
他にもSwitch2関連の記事を投稿しているので、気になる情報がある場合は以下のまとめページから詳細を確認してみてください!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!
あと、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント