当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Nintendo Switch Onlineとは?料金や買い方も解説!【Switch/Switch2】

このページでは、SwitchやSwitch2で利用できる「Nintendo Switch Online」とは何なのか解説しています。

料金や買い方についても解説しているので要チェックです!

ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルを運営しており、Switch2関連の動画も投稿予定なので、気になる人はこちらも要チェックです!

スポンサーリンク

🔽他にもSwitchやSwitch2関連の情報を知りたい場合はこちらをチェック!
check!
>>Switchの情報まとめページを確認する!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!

Nintendo Switch Onlineとは?

Nintendo Switch Onlineとは、

✅オンラインプレイ
✅クラシックゲームのプレイ
✅加入者限定ゲームのプレイ
✅スマートフォン向け音楽配信アプリ
✅ゲームチャット(Switch2限定)
✅ミッション&ギフト
✅いっせいトライアル
✅ニンテンドーカタログチケット
✅セーブデータお預かり
✅Switchゲーム内アイテムプレゼント

このような様々な機能を楽しめる有料サービスとなっています。

これからそれぞれの機能について解説していきます。

 

オンラインプレイ

Nintendo Switch Onlineに加入するとオンラインプレイが利用可能になります。

遠く離れた家族や友達とゲームを楽しんだり、世界中のプレイヤーとの対戦や協力プレイを楽しむことができます。

ただ、こう言われると、

オンラインプレイをするなら必ず加入しないといけないの?

と、考えてしまう人もいるのではないでしょうか。

 

実際のところ、Nintendo Switch Onlineに加入しなくてもオンラインプレイが行えるゲームも一部あります。

例えば、

・Fortnite(フォートナイト)
・Apex Legends(エーペックスレジェンズ)
・Fall Guys(フォールガイズ)

このようなゲームに関しては、加入しなくてもオンラインプレイを行うことが可能です。

他にも加入不要でオンラインプレイを楽しめるゲームがあるので、詳細情報は任天堂の公式サイトから情報をチェックしてみてください。

 

クラシックゲームのプレイ

Nintendo Switch Onlineに加入すると、以下のようなクラシックゲームを遊べるようになります!

✅スーパーファミコン
✅ゲームボーイ
✅ファミリーコンピュータ

どのようなゲームがプレイできるのかは任天堂の公式サイトを確認してほしいのですが、本当にびっくりするくらい、たくさんのゲームが遊べるようになっています。

さらに嬉しいのが、ソフトによっては全クリした後にプレイできるスペシャルモードも最初からプレイできるようになっており、手軽に色々なゲームを楽しめるんですよね!

また、先ほど紹介したオンラインプレイの機能により、遠く離れた場所にいるフレンドともオンライン上で対戦や協力プレイも行えるのも魅力の1つとなっています。

 

ちなみに、Nintendo Switch Onlineには「Nintendo Switch Online + 追加パック」という上位パックも販売されています。

こちらに加入することで、上記3つのクラシックゲームに加えて以下の4つのクラシックゲームも遊べるようになります!

✅ニンテンドー ゲームキューブ ※Switch2限定
✅ゲームボーイアドバンス
✅NINTENDO 64
✅セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online

「Nintendo Switch Online + 追加パック」の詳細情報についてはこちらで詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてみてください。
check!
>>「Nintendo Switch Online + 追加パック」の詳細情報を確認する!(準備中です)

 

注意点として、すべてのソフトが遊べるわけではなく、公式から選ばれたソフトが遊べるようになっています。

ただ、過去の名作や、子供の頃にプレイしていた懐かしいゲームを楽しめるので、かなり魅力的なサービスとなっていますよ!

 

加入者限定ゲームのプレイ

Nintendo Switch Onlineに加入すると「TETRIS 99」や「F-ZERO 99」という限定ゲームをプレイできるようになります!

この2つのゲームは対戦型のゲームとなっており、なんと99人対戦となっています!

この人数で対戦して1位を取れた時の達成感は最高なので、Nintendo Switch Onlineに加入したら是非とも体験してほしいゲームです!

 

スマートフォン向け音楽配信アプリ

Nintendo Switch Onlineに加入すると、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Music」で任天堂のゲーム音楽をいつでもどこでも楽しめるようになっています。

収録されているゲーム音楽としては、

✅ピクミン4
✅ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
✅スプラトゥーン3
✅あつまれ どうぶつの森
✅星のカービィ スターアライズ
✅マリオカート8 デラックス
✅ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
✅メトロイドプライム
✅ファイアーエンブレム 烈火の剣
✅スーパードンキーコング

このようなゲーム音楽を楽しむことが可能です!

紹介しているゲーム音楽はあくまで一部となっており、楽曲は随時追加されていく仕様になっています。

 

主な機能としては以下の4つがあるので、それぞれ確認してみてください。

【ながさチェンジ】
曲の長さを変更してずっと聴き続けられる機能。15分・30分・60分の3種類から選択可能。
【オフライン再生】
お気に入りの曲をダウンロードして、オフライン状態でも楽しめる。
【バックグラウンド再生】
画面がオフのときや、他のアプリを使用しているときもバックグラウンドで再生可能。
【プレイリスト作成】
お気に入りの曲を集めてプレイリストを作成可能。

 

ゲームチャット(Switch2限定)

Switch2限定の機能になりますが、Nintendo Switch Onlineに加入するとお互いの声を聞いたり、ゲーム画面を共有できるゲームチャットが行えます。

離れた場所にいる家族や友達とのオンラインプレイを、より円滑にすることが可能です!

さらに、Nintendo Switch 2 カメラ(別売)などのUSBカメラを使用すれば、カメラ映像の共有も行えるようになっています。

 

また、ゲームチャットの機能を使用することで、対応ソフトでおすそわけ通信をすることができます。

ゲームチャットを行う相手がゲームソフトを持っていなくても、みんなにおすそわけをしてゲームを楽しむことが可能です!

 

スポンサーリンク

ミッション&ギフト

Nintendo Switch Onlineに加入すると、ミッション&ギフトを利用できるようになります。

このサービスは「プラチナポイント」というポイントを貯めることで、加入者だけの限定ギフトと交換できるサービスとなっており、アイコンパーツと交換可能です。

交換したアイコンパーツは、Switch・Switch2のどちらでも利用可能です!

プラチナポイントは、「オンライン対応タイトルであそぶ」「いっせいトライアルであそぶ」など、加入者限定のミッションをクリアすると獲得できます。

別途課金する必要は無く、割と簡単にプラチナポイントは貯められるので、実際に加入した場合はこのサービスもチェックしてみてください。

 

いっせいトライアル

Nintendo Switch Onlineに加入すると、いっせいトライアルを利用できるようになります。

このサービスは期間限定で対象のソフトが遊べる特典となっており、過去には「天穂のサクナヒメ」といった人気ゲームも対象になったことがあります。

created by Rinker
マーベラス
¥3,470 (2025/05/25 06:47:18時点 Amazon調べ-詳細)

開催は不定期ですし、実際に遊べる期間としては1週間程度ですが、クリアまで時間がかからないゲームならば1週間程度でも十分楽しめます。

仮にクリアできなかったとしても、いっせいトライアルで遊んだセーブデータは製品版への引き継ぎも可能なので、製品版を購入した後に続きを楽しむことも可能です。

 

ニンテンドーカタログチケット

Nintendo Switch Onlineに加入すると、ニンテンドーカタログチケットが購入可能になります。

このチケットは人気ゲームがかなり安く購入できるチケットとなっており、9,980円(税込)で対象ソフトを2本購入することができます!

 

実際にSwitchやSwitch2の新作ゲームを購入するとき、物によっては7,000円以上する場合がありますよね。

そのような人気ソフトを2本も購入すると、余裕で1万円以上かかってしまうので手が出しにくい人も多いかと思います。

ただ、このカタログチケットを使用して購入すれば、値段が高い人気ゲームでも安く・お得に購入できるのでかなりメリットが大きいですよ!

人気ゲームだと中古でも値段が下がりにくく、5,000円以上で販売されるケースも多いので、カタログチケットを使えばかなりお得に購入できます!

 

注意点として、Switch2の専用ソフトはニンテンドーカタログチケットの引き換えの対象外となっています。

今後Switch2の専用ソフトも対象になるかも?しれませんが、2025年5月25日時点では対象外なので注意してください。

詳細情報はこちらの公式サイトをご確認ください。

 

セーブデータお預かり

Nintendo Switch Onlineに加入すると、セーブデータお預かり機能を活用できます。

セーブデータはSwitchやSwitch2本体のメモリーに保存されるようになっており、ゲームカードやmicroSDカードには保存できなくなっています。

そういったこともあり、SwitchやSwitch2本体の保存メモリー以外の場所にセーブデータのバックアップを保存できないんですよね。

この状態では何らかの不具合が起きたり、操作ミスでセーブデータが無くなった場合、バックアップ自体が無いのでセーブデータを復元できず、泣きを見ることになってしまいます。

ただ、Nintendo Switch Onlineに加入しておけば、インターネットを通じて対応ソフトのセーブデータを自動で預かり、大切に保管してくれるので、 万一の場合でもセーブデータのダウンロードを行って復元が可能です。

一部のゲームは「セーブデータお預かり」に非対応のタイトルがあります。(ニンテンドーeショップの商品ページで確認可能です)

 

ちなみに、預かったセーブデータはニンテンドーアカウントと紐付いて保管されます。

同じニンテンドーアカウントを連携し、「セーブデータの自動ダウンロード」機能をONにしていれば、自動で別の本体でセーブデータをダウンロードして続きを遊ぶことが可能です。

また、Switchで預かったセーブデータを、Switch2にダウンロードすることもできます。

Switchの2台目を購入したり、Switch2を新しく購入した場合でも、セーブデータの移行をスムーズに行えるので非常に便利ですよ!

 

Switchゲーム内アイテムプレゼント

Nintendo Switch Onlineに加入すると、Switchゲーム内アイテムをプレゼントしてもらえます。

対象となっているゲームとしては以下の3つです。

✅あつまれ どうぶつの森
✅大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
✅スーパーカービィハンターズ

これらのゲーム内で使えるアイテムをプレゼントしてもらえるので、実際にプレイしている人は要チェックです!

 

スポンサーリンク

Nintendo Switch Onlineの料金について

Nintendo Switch Onlineの料金について解説しますが、個人プランとファミリープランの2つのプランが利用可能となっています。

ぞれぞれのプランの料金としては、2025年5月時点では以下の通りです。

加入期間個人プラン
(1アカウントで利用)
7日間無料体験
(体験終了後は1か月プランで自動継続購入へ移行)
1か月(30日間)306円
3か月(90日間)815円
(1か月あたり約272円)
12か月(365日間)2,400円
(1か月あたり200円)
加入期間ファミリープラン
(最大8アカウントまで利用可能)
12か月(365日間)4,500円
(1か月あたり375円)

1人で利用する場合は個人プランに加入するのがおすすめです。

2人以上で利用する場合はファミリープランに加入した方が安くなります。

また、個人プランの1か月(30日間)あたり306円というのは、サブスクの料金としてはかなり安い方です。

実際に他のゲーム機で行われているサブスクと比べていきますが、

・PlayStationの「PlayStation Plus」:月850円~月1550円程度
・Xboxの「Xbox Game Pass」:月850円~月1,210円程度

このような料金となっており、比較すれば料金はかなり安いと言えます!

 

ちなみに、「Nintendo Switch Online + 追加パック」という上位プランも利用できるようになっており、こちらの料金としては以下のようになっています。

加入期間個人プラン
(1人で利用する人向け)
ファミリープラン
(最大8アカウントまで加入可能)
12か月(365日間)のみ4,900円(税込)
ひと月あたり約409円
8,900円(税込)
ひと月あたり約742円

「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入するとどのようなサービスを受けられるのか気になる人は、以下のリンクから詳細情報を確認してみてください。
check!
>>「Nintendo Switch Online + 追加パック」の詳細情報を確認する!(準備中です)

 

Nintendo Switch Onlineの加入方法(買い方)

Nintendo Switch Onlineに加入したい人もいると思うので、実際の買い方を解説したいと思います。

購入方法としては3つの方法があり、

✅任天堂ゲーム取扱店(家電量販店など)
✅ニンテンドーeショップ

✅マイニンテンドーストア

この3つの場所から購入可能です。

実際のやり方を解説したページを作成しているので、以下のリンクから詳細なやり方を確認してみてください!
check!
>>Nintendo Switch Onlineに加入する方法を確認する!

Nintendo Switch Onlineへの加入方法や解約(更新停止)のやり方を徹底解説!【Switch/Switch2】
Nintendo SwitchやSwitch2(任天堂スイッチ/スイッチ2)のNintendo Switch Onlineに加入して様々な機能を利用したいけどやり方が分からないあなたに!実際の加入方法を画像付きで詳しく解説していますし、自動継続購入の更新停止・解約方法についても解説しています。

 

まとめ

今回はSwitchやSwitch2で利用できる「Nintendo Switch Online」とは何なのか、料金や買い方について解説しました!

他にもSwitchやSwitch2関連の記事を投稿しているので、気になる情報がある場合は以下のまとめページから詳細を確認してみてください!
check!
>>Switchの情報まとめページを確認する!

>>Switch2の情報まとめページを確認する!

 

あと、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、

・登録者1000人
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上

この条件をクリアしており、収益化もしています。

特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。

少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!

今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪

スポンサーリンク
この記事を書いた人
しふぁ

「1人でゲームをプレイするのは面白くない!」というのがキッカケでYouTubeで「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルを運営開始。その経験を元に自分と同じようにゲーム実況を始めたい人向けに本ブログを運営開始。さらにブログで解説している内容を動画化するために第2のYouTubeチャンネル「しふぁの作業部屋」も運営開始。こちらは3日に1本・たった4ヶ月の動画投稿で収益化を達成。2025年5月時点で登録者8.3万人を突破。ゲーム実況は非常に楽しく、たくさんのゲーム仲間と繋がれる最高のコンテンツと考えているので、その魅力を1人でも多くの人に体験してもらえるよう、今からゲーム実況を始めたい人をサポートしています。

しふぁをフォローする
任天堂Switch2任天堂Switch
スポンサーリンク
シェアする
しふぁチャンネルのゲーム実況ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました