このページではSwitch2の「みまもり設定」でニンテンドーeショップでの購入制限を行う方法を解説しています。
小さな子供が勝手にゲームを購入したり、課金する行為を未然に防ぎたい保護者の方におすすめです。
ニンテンドーeショップ等の商品の閲覧制限も行えるので参考にしてください。
ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルを運営しており、Switch2関連の動画も投稿予定なので、気になる人はこちらも要チェックです!
🔽他にもSwitch2関連の情報を知りたい場合はこちらをチェック!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!
みまもり設定を導入しよう
ニンテンドーeショップでの購入を制限する場合、「みまもり設定」を活用すると簡単に設定できます。
そのためには「Nintendo みまもり Switch」というスマホアプリを使用して設定を行いましょう。
このアプリをインストールするのはもちろん、Switch2と連携する必要もあるので、みまもり設定の導入自体が済んでいない人はこちらを先に行ってください。
詳しいやり方を解説すると長くなってしまうので、別のページでやり方を詳細に解説しています。
以下のリンクから詳細情報を確認してみてください。
check!
>>みまもり設定の導入方法を確認する!

みまもり設定でニンテンドーeショップでの購入制限を行う方法
次にみまもり設定でニンテンドーeショップでの購入制限を行う方法を解説します。
アプリ内のみまもり設定が行える画面を開いたら、「機能の制限」をタップしてください。
次に初めて設定する場合はこのような画面が表示されるので、「OK」をタップしてください。
次に「購入制限」をタップしてください。
もしも、このような画面が表示された場合は「続ける」をタップしましょう。
次に購入制限を行いたいアカウントを選択してください。
次に「購入制限」をタップすると、
ニンテンドーeショップでの購入制限が設定できるので、チェックを入れて「変更を保存する」をタップしてください。
もしも、ニンテンドーeショップ等の商品の閲覧すらも制限したいのであれば、「閲覧制限」をタップし、
チェックを入れて「変更を保存する」をタップしましょう。
あとはアプリの画面に戻ったら、画面右上の「保存」をタップして設定を確定させて下さい。
まとめ
今回はSwitch2のみまもり設定でニンテンドーeショップでの購入制限・閲覧制限を行う方法を解説しました!
他にもSwitch2関連の設定で気になるアレコレを記事としてまとめて投稿しています。
気になる情報がある場合は、以下のまとめページから詳細を確認してみてください!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!
あと、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント