このページではNintendo Switch2(任天堂スイッチ2)の充電時間やバッテリー容量、プレイ可能時間などについての情報を掲載しています。
旧型機であるSwitchと比較しながらどのくらい違いがあるのか、どんな部分が変更になったのか解説するので確認してみてください。
電池を長持ちさせる7つの方法も解説しています!
ちなみに、自分は「しふぁの作業部屋」というYouTubeチャンネルを運営しており、Switch2関連の動画も投稿予定なので、気になる人はこちらも要チェックです!
🔽他にもSwitch2関連の情報を知りたい場合はこちらをチェック!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!(準備中です)
Switch2の充電時間について
Switch2の充電を満タンにするためにかかる時間は、Switchと同じ約3時間程度となっています。
これはスリープモードで充電した場合の目安になるので、ゲームをプレイしながら充電した場合、充電時間はもう少し長くなります。
Switch2のバッテリー容量とプレイ可能時間について
Switch2はSwitchと同様にリチウムイオンバッテリーが搭載されています。
詳細なバッテリー容量としては以下のようになっています。
Switch2 | Switch | 有機ELモデル |
---|---|---|
5220mAh | 4310mAh | 4310mAh |
Switchと比べるとSwitch2では20%以上も増加しています!
ただ、Switchや有機ELモデルでは約4.5~9.0時間というバッテリー持続時間となっているのに対し、Switch2では約2時間〜6.5時間となっているので注意してください。(プレイするゲームによっても変わってきます)
この原因としては、Switch2になって本体のスペックが向上しましたが、消費電力もあわせて増えていることが影響している可能性が考えられます。
Switchの充電器(ACアダプター)はSwitch2でも使える?
Switchの充電器(ACアダプター)を所持している場合、Switch2でも使用できるのか気になる人もいると思います。
一応、Switch2本体の充電はSwitchの充電器でも可能となっています。
ただ、ACアダプターの電力が足りない影響で、TVモード時は充電できなくなっているので注意してください。
TVモードで使用する場合は、Switch2に付属されているACアダプターを使用して充電を行いましょう。
バッテリーを長持ちさせたいなら
今後Switch2を入手したらたくさん遊んでいく予定の人も多いと思いますが、ゲームの途中で電池が切れてしまうと、せっかくの楽しい時間が台無しになってしまいますよね。
だからと言って充電しながらプレイしてしまうとバッテリーの劣化が早くなり、持続時間が短くなってしまいます。
そこで、Switch2のバッテリーを少しでも長持ちさせるための対処法を7つご紹介するので参考にしてみてください!
①画面の明るさを下げよう
画面が明るいと見やすい反面、それだけバッテリーを消費します。
設定から画面の明るさを自動ではなく手動で調整し、なるべく暗めに設定するとバッテリーの節約になります。
暗くしすぎると目の負担が増えてしまうので、無理のない範囲で明るさを調整しましょう。
②不要な通信機能はオフにする
Wi-FiやBluetoothなど、使っていない通信機能はオフにしましょう。
特にローカルプレイやソロプレイ時には、Wi-Fi接続を切っておくとバッテリーが長持ちしますよ。
③サウンドを下げたりミュートにする
音量が大きいほどバッテリーも消費されやすいです。
音量を少し下げるか、ミュートにするか、ヘッドホンを使ってプレイすることで、消費を抑えることができます。
④使用しない時はスリープモードにする
少しの休憩を行うときでもゲーム画面を表示したまま放置せず、スリープモードをしっかり活用することでバッテリーを長持ちさせることができます。
電源ボタンを軽く押すだけでスリープに入れるので参考にしてください。
もしも、自分でこまめにスリープモードにするのが面倒というのであれば、自動スリープ設定を短めに設定しておくのもおすすめです。
⑤バッテリーを定期的に100%まで充電しすぎない
Switch2にはリチウムイオンバッテリーが搭載されていますが、毎回100%まで充電したり、0%まで使い切ったりすると劣化が早まると言われています。
できれば20%〜80%くらいで使うのが理想的で、バッテリーを長持ちさせることができるので参考にしてください。
⑥本体の温度に気をつける
負荷が高いゲームをプレイすると、Switch2本体が熱くなる場合があります。
本体の温度が高い状態が続いてしまうと、バッテリーの負担になってしまい、劣化が早まってしまうので注意が必要です。
特に夏場や布団の中でプレイすると熱がこもりやすいので、風通しの良い場所で使うのがポイントですよ!
⑦バックグラウンドで動くアプリは終了する
ゲームを切り替えたときなど、前に使っていたアプリがバックグラウンドで動いていることがあります。
そのままにせず、しっかり終了することでバッテリー節約になるので参考にしてください。
まとめ
今回はSwitch2の充電時間やバッテリー容量、プレイ可能時間などについて解説しました!
他にもSwitch2関連の記事を投稿しているので、気になる情報がある場合は以下のまとめページから詳細を確認してみてください!
check!
>>Switch2の情報まとめページを確認する!(準備中です)
あと、自分は「しふぁチャンネル」というゲーム実況チャンネルと「しふぁの作業部屋」というこれからYouTubeを始めたい人向けの情報を発信しているチャンネルを運営していますが、両方のチャンネルとも収益化の条件である、
・直近12ヶ月の総再生時間が4000時間以上
この条件をクリアしており、収益化もしています。
特に「しふぁの作業部屋」ではたった4ヶ月間・3日に1本動画を投稿するだけで収益化する事ができたので、その時のノウハウをまとめた記事をnoteにて販売しております。
少しでも早く登録者数や再生回数を増やして収益化まで行きたいと考えている人にとって役に立つ情報を解説していますし、今なら購入者限定で無料で貰えるお得な特典も用意しています!
今後も特典を増やしたり、内容のアップデートも行っていく予定なので、お得なうちにチェックしてみて下さいね♪
コメント